2008年12月28日

フランスパン

フランスパンってほんと、クープ命だわ。。。
明日はやりすぎっていうところまで勇気を出してやってみよう!

目標は8センチ!

捏ねは3分。
仕込み水温20℃。
捏ね上げ温度 18℃。

室温が15℃をきると。。。
ちゃんと発酵機で最初発酵させておかないと、捏ね上げ温度の意味がないみたい。
発酵がストップしていた。。。

22時半から室温15℃に置く。
朝8時にみても全く変化していない!
8時から11時28℃発酵。
その後5時まで室温10度に置く。(外出中)
でも発酵はあまりすすんでいなかった。

5時 2分割、丸め、ベンチタイム。
   成形、2次発酵(28℃45分)

250℃予熱 200℃30分焼成。

感想 15℃をきると発酵管理をしっかりしたほうがいい。
    捏ねる時間は短くても変化なし。
    捏ね上げ温度もこれくらい室温が低いと変化なし。
    フランスパン、食パンはガス抜きが大事!
    あとはクープ明日は8センチ入れてみよう。。。  


Posted by あんこだま at 00:42Comments(0)bread

2008年12月28日

カンパーニュ

22時半 捏ねる。水温20℃ 手ごねで8分 捏ね上げ温度18℃
      そのまま常温(15℃)に置く。

朝8時から11時 28℃に置くが、なかなか発酵は終わらない。

12時から 室温(10度)に置く。

17時~ 28℃で30分
      2分割、ベンチタイム
      成形、2次発酵(28℃で45分)

250℃予熱、200℃20分焼成。

感想
成形は一つはブール成形、もうひとつは丸めなおしをしたけれど、
ちょっとだけしか変わりがなかった。

クープは2.5センチくらい入れたけれど、まだまだ足りず。
今度は4センチを目標に入れてみよう!
      

  


Posted by あんこだま at 00:33Comments(0)bread