2010年08月30日

知っている。

自分って・・
本当は色々知っているんだなって気づいた。



本当に自分が通るべき道だったり
今が自分にとってどんな時期だったり
そんなコト。


ただ
「お金が無い」とか
「家族に反対されている」とか

一生懸命、理由を作ってしまうと・・

その自分が分からなくなる。


あと
不安とか焦りとかに支配されちゃうと・・

分からなくなる気がする。


必要なのは

力を抜くこと。

静かにただ自分に耳を澄ませること。

そして聞こえてきたことは
絶対的に信じること。



私も今にも
不安や焦りに心奪われそうになるけど

それはそれで冷静に見ておいてあげようと思う。
  


Posted by あんこだま at 09:58Comments(2)

2010年08月29日

楽しい♪

何が、どこから、どうしてなのか良く分からないんだけど
最近ものすご~い勢いで変わっている。

あまりにも
1日の中身が濃すぎて
過去を忘れちゃうくらい・・・。

変えることって出来るし

人生って
何歳になっても
変えようと思えば
その決意さえあれば

楽しいものなんだ・・・


それが今の実感かな。  


Posted by あんこだま at 19:56Comments(0)私時間

2010年08月28日

道筋。

大きい目標は
トキメキがある。

でも
「大きい」
と感じてしまうと立ちすくんでしまう。
そこに理由はなくても。

だからそこに向かうために
ステップを自分で作ってみよう
と思った。

大きいと感じている夢に
ひとつ、ひとつの道筋を。

そこで得られる達成感。
そして確実に歩んでいるという充実感。

この確かさから
私は安心感をもらえる気がした。

訳の無い
不安や焦りにエネルギーをとられちゃうなんて
もったいない!


夢に向かうために
大切なのは
自分の心の安定感のような気がするから。

  


Posted by あんこだま at 21:23Comments(0)私時間

2010年08月28日

片付け中♪

26(木)に
窪田あつこさんの風水講座を聞いてきました。

俄然・・

掃除欲に目覚めました!!

ただ今ひたすら片付け中です。



外の世界は全て自分のココロの表れ。

外の世界が乱れていると
無意識にフツーになっているけど
潜在意識は乱れている。。


何となく・・分かる~。




でも不思議と
片付けると

新しい何かが入ってくる!

今度は何がココロに入ってくるのかな~。




楽しみです♪  


Posted by あんこだま at 21:18Comments(2)

2010年08月27日

どんな自分でも

久しぶりに
ストンと寝た朝だった。

こんな朝は
ものすごく穏やかで静かで無駄が無い。

そして
五感が冴え
全てを感じ
腑に落ちる。



自分を囲む周りが全て
自分の鏡なんだ。

そう分かった時から
ともかく人に会うことが怖くなった。


もう1つ怖かったこと。

それは案外
自分が変わることだったのかも。


変わりたい、変わりたいと言いながら
今までの関係を
今を、過去を
手放したくない自分がいた。

でも
私の一番欲しいものは何?

穏やかでありながら
ワクワク、イキイキして
人生ってなんて楽しいんだ!
生まれてきて
いっぱい感じて
良かった!!

って思える自分になること。

そして
自分を全てを信頼している自分。

人生ってきっと
本当に必要なことだけでいいんだって
自分の真ん中から思った。


怖さが
ふっと
軽くなった。


起こる出来事にも全て
何があっても
どんな自分が見えても
ただ「ありがとう」って
受け取る。


それだけで
いいんだなあって思った。
  


Posted by あんこだま at 10:20Comments(0)

2010年08月26日

今ココに。

よく眠れなくなっていた。
嬉しくても
苦しくても
どっちにしても
頭が興奮していて。


今思うのは
やっぱり
ちゃんと流れていて。

私、流れに乗れていると思う。


まだまだ
自分を信じきれていないところもある。


それと同時に
無意識に

「信じきれていないから
私、イケテナイ。」

とかやっぱり自分に
○×を出していること。


いいじゃん。

信じきれなくたって。
○×出したって。
自分を責めたって。


それを全部含めて
私。


ココに今
生きて
存在していること。
感じること。

それがステキ。


自分の全てに
「いいよ」
って言うことが出来たとき

固まっていた心の紐が
ほどけてきたのを感じる。  


Posted by あんこだま at 17:31Comments(0)

2010年08月25日

自分を好きになるために

自分を好きになるために。

だからなんだと思った。


自分を好きになるために

納得がいかない
腑に落ちないときは
受け入れることをしないと決めた。

自分が喜ぶまで
とことん追い求める。


自分を好きになるために

今の自分の100パーセントで
選択したいと思うようになった。

だから
全部責任を持てる気がする。



自分が好きっていうことは
全てを好きってことだから。  


Posted by あんこだま at 15:26Comments(0)私時間

2010年08月24日

自分のペースで気持ち良く♪

お盆明けてから
加速していた。

巻き込まれないようにしたいなあと思っていたんだけど

すっかり巻き込まれ
自分もバタバタ。


あ〜このテンポ
しんどいのに…。

そしていくつかの失敗をして
やっと今日停止。


思い当たった。

あれやこれやとやってくると
焦っちゃうの。

早く済ませないと
手に終えなくなる…
と思っていた。

結果を見れば事実は明白。

違います。

ゆったりしていた方が
全てうまくいきます。


私、スピードを早めると
心も置いていっちゃうのよね。


自分のペースで
気持ち良く♪

今日から
普通列車で行きます。
  


Posted by あんこだま at 15:53Comments(0)

2010年08月23日

「私も」

今日はマクロビ料理教室でした。

このところ。。。
自分にとって料理とは何かが分からない。

究極的に言って
もし家族が目の前からいなくなってしまったら・・
多分相当手を抜いた料理になると思う。

私にとって
家族あってのお料理なのです。

それを自覚したときから料理が
作りたい!
知りたい!
食べたい!
という対象からは少し外れてきたように思う。


そしてちょっとした対人恐怖症。

人に会うと・・。
知らなかった、見えていなかった自分が見える!
ちょっと見たくなかった自分に。

だからコワイ。



今日料理教室で気づいたこと。

やっぱり私は作り上げていく作業が大好き!

みんなで何かを作っていくのが好き!

・・そして・・やっぱり何かを伝えるのが好きです。。


わらさんのメッセージを伝えていると私も泣きそうになります。

「人は食べているだけで祝福されている」ということ。


こんなに玄米食べて
こんなに命をいただいて

私は、生かされている。

自分のココロにあるものを生きなきゃ!


教室には子ども連れのママもいっぱいいて
抱っこしたり
おんぶしたり

ママが学ぶ姿勢と自分を大事に思っていることが
ちゃんと子ども達にも伝わっていて

子ども達はとっても静かで穏やかだった。

私はそんなママ達に感動して後姿に泣きそうだった。



今日3ヶ月ぶりの参加。

料理教室だけど久しぶりに会えたお友達からすご~く励まされた。


実はブログ・・そろそろ卒業?と思っていた。
最近はココロのつぶやきそのもので。

ブログを見て
「励まされたよ。」

そして
「私も変わったよ。すごく今は幸せを感じる。」


バカみたいかもしれないけれど
私とご縁があった人には幸せになってほしいと思ってしまう。

私も幸せいっぱい感じることができるようになったから。

ただ。
コツがやっぱりいるような気がする。

そのコツはこの方二人にあるような気が。


その企画をただ今進行中です。







  


Posted by あんこだま at 15:43Comments(0)私時間

2010年08月22日

感情の波

久々に荒れた我が心。

自分って
本当に自分が一番分かっていない。


わあ〜
私ってこうだったの〜!

知った時は絶叫に近く
受け取るしか道は無いのは分かっていても
受け取れず。


ジタバタジタバタ。


でも
分かってしまった以上
嘘はつかないと決めた。

自分にも
家族にも
他の誰にも。


受け取りたくなくて
大荒れの中

新たな運もやってきた。
そして再浮上。


あ〜

この感情の波。

もう少し穏やかにならないかなぁ。
経験で少しはなんとかなるのかなぁ。

なんて思いました。
  


Posted by あんこだま at 22:34Comments(0)

2010年08月21日

過去と進化

心触れ合う経験。

それは自分にとって
本当に宝物。

大事に大事に
とっておきたい。

人って勝手だ。

自分は変わりたくて仕方がなくても
周りには変わらないでと願う。


私の周りには
どんどん変化していく
素敵な人がいっぱいいる。

そんな人は
要らない荷物をどんどん置いて
本来の自分に還っていく。

愛とは
変わることを許すことだと
聞いた。


なら
私は?
周りは?


変わりましょう。
変化を認めましょう。


大丈夫。
宝物はいつまで経っても
私が探し続ける限り
形が変わっても
そこに在り続けるから。
  


Posted by あんこだま at 12:50Comments(0)

2010年08月20日

宿題

多分私は正義感が強い方だと思う。


だから
自分を人を
状況を出来事を
いい悪いと
ほとんど無意識に
価値判断してきたと思う。


最近は待ち合わせもするんだけど
外に出れば
不思議と人に会う。

そして質問されると
ドキドキする。


答えると…
答えたそばから
違和感。


誤魔化していたりするの。自分を守るために
ほとんど無意識で。


人に嫌われたくないという気持ち。
自分の醜さを隠したい、知りたくないという気持ち。

これはきっと
必要な宿題なんだって気がする。


神様は
解けない宿題は出さないと言う。


そうなら
出来るなら楽しんで
そんな余裕が無いならリラックスして

ただ
自分を受け取ろう。
  


Posted by あんこだま at 07:05Comments(0)

2010年08月18日

どうしてか分からないけど

どうしてか自分でもよく分からないけど
こだわっていたり
正直になれなかったり
隠してしまいたい
って思っていたりする。

そんなときは理由がある。
大体自分が過去
それについて嫌な思いをしたことがある気がする。


最近までずっと気になっていた
自分の容姿。

何で嫌いなんだろう?
って考えていたら
理由のひとつは母だった。

太るとそっくりになる。
やっぱり母をどこかまだ
許していないんだよね。

許していないのは悲しいけど
その理由が分かって
私は私を好きになれた気がした。
  


Posted by あんこだま at 16:36Comments(0)

2010年08月18日

実感。

今、ワタシ企画を進行中です。

その際
一番時間を使っていること。

それは自分のココロの動きを見ること。
ココロにあることを整理すること。

ココロがクリアでないと
上手く動いていかないんだなあと最近実感します。  


Posted by あんこだま at 10:04Comments(0)私時間

2010年08月17日

怖れの先にあるもの

自分の中の
一番強い欲求は

認められたい。
多分これに尽きる。

そして一番強い恐れは
孤独。

一人ぼっちは寂しい。


自分が思いこんでいて
自分を縛っているものから
自分を解放してあげたい
と思う。



「正しさって何?」
「〜べきって何?」

常識は必要なものかもしれない。
でも常識、正当性だけで生きていったら
私じゃなくなる。

多分自分で自分を責めて殺しちゃう。
そこが行き着いたところだった。


例えば
「皆と仲良くしなければいけない」
って本当に?


この質問は自分にはまだまだ重くて。

嫌われたくない、
嫌われると孤独だから。

自分にも怖いくらいの思い込みがあるし
実際日本では特に「皆と仲良くしなさい」
気を遣うことが美徳とされる。



でもね
心の奥では
私が私である限り

一人ぼっちにはならないし
ますますお互いに高められる友達が増える

そんな確信がある。
  


Posted by あんこだま at 11:43Comments(0)

2010年08月15日

感じたままで

結婚して9年。

やっと今年分かったこと。

私は私でいいんだわ。

風習とか
役割とか
私には全く理解できず
必死に受け入れようとしてきたな。


でも
思えないものは思えなかった。

感じたままで
いいんだ。


ただ
愛は感覚じゃなく行為。


困っていたら
出来る範囲で支える。
自分に嘘のない範囲で。


いい嫁。
いい妻。
いい母親。

苦しめられてきたと思っていたけど
源は全て自分の内にあったって
今分かる。
  


Posted by あんこだま at 14:49Comments(0)

2010年08月15日

お会いしたい人。

会いたい人。

いっぱい思い出すんだけど…

今の一番は
よしもとばななさん!


実は小説は読んでいなくて(^o^;

ただ最近「女子魂」他
対談を読む機会があって。

この方、急成長されてる!

お会いしたい!


会いたいと思っていると
会えるもんね。
ブログを使って
宣言しておこう♪

ちょっと落ち着いたら
小説も読む予定♪
  


Posted by あんこだま at 10:11Comments(0)

2010年08月14日

のんびりの大切さ。

旦那さんの実家で
自然に囲まれて
のんびりしています。


休み。

私は自分に休むことを
許していなかったんだなあ
と最近気づきました。


母の愛情からでしたが

「出来ないことがあると不幸になる」という信念から
小さい頃から習い事をたくさんしてきました。

だから
時間、空間、エネルギーがいつもぎゅうぎゅうだったように思います。



おかげで
平均的に何でも出来るようになりましたが


ただ存在することの素晴らしさや
個性
感性
を無視してきたなあ〜と思います。


のんびりの大切さ。


伝えたいことのひとつです。
  


Posted by あんこだま at 17:34Comments(0)

2010年08月13日

出会いは加速。

自分の人生のテーマに

出会い

が必ず転機にある。


出会いに救われ
生きてきた。

自分には
人と人を繋ぐ役割があると思う。


ずっと待っていた。

心から繋がり
一緒に楽しめる人!


出会いって
加速する!
  


Posted by あんこだま at 10:30Comments(0)

2010年08月12日

怒りスイッチ

自分の中の不一致。

これが
ありのままを良しと
全て受け入れられたら…
変わるんだろうなあと思う。

やりたいことはいっぱいある。
エネルギーもある。


ただ…
器はついていけない…。


内面のエネルギーについていけない自分の体力の無さが
いつも好きになれなかったんだと

すごく分かった。


この部分を指摘されると
簡単に怒りスイッチが入るんですわ、私(;^_^A

体力の無い自分が
許せないんだわ。

自分の全てを許し
自分の全てを愛す。


一人一人が
唯一の存在であり
祝福された命です。
  


Posted by あんこだま at 22:41Comments(0)私時間