2008年09月06日

私の大好きな場所(子どもの森幼稚園)





長野に来て、私が一番好きな場所。
それは間違いなく!子どもの森幼稚園幼児教室(通称・つぼみさん♪)。

自然に抱かれた環境。
自然や地域を体験できるプログラム。
そして温かい人。

一番、落ち着くし、励まされるし、支えてもらっている。
(今から来年度を心配する私icon10)

教室第1号の生徒さんも幼児教室参加者。

スタッフさん、しっかりその情報をキャッチ!
(その能力はスゴイんだ!)

「教室始まってよかったね~。
行った人、楽しかった~って言ってたよ~。
これからもわが道進んで行ってね~。
ママがイキイキするのは大事よ~。」

生徒さんの様子で。。。きっと楽しめたかなとは思っていたけど、
フィードバックはやっぱり嬉しい♪
そしていつも様子を見守り、支えてもらっている。
それが個性的でありながら、さりげないのよね。
ここまで来れたのも、本当にみなさんのお陰です。。





ただ今次男君、木に糸をくっつけて。。。。
魚釣りをしているんだそう。。。
子どもってそのものがなくても十分遊べます。
しかも夢中になって。。

”つぼみさん”ではその子、一人一人の主張を尊重してくれます。
今日はみんなは「おいも掘り」に行っちゃって、私達二人っきり。
ワイワイも楽しいけれど、
二人っきりはゆ~っくり時間が流れます。。





今日から幼児教室のご好意により、参加している方にパンを有料で譲っていいことに。。
パンの練習をするものの、材料費はかかるし、食べきれないし、
知り合いもまだそんなに多くないので、本当に感謝です☆

そこで感動の場面。
目の前で子どもがすご~くおいしそうに食べていました。。私の食パン。
この子、さっきご飯食べていたのに。
あら~けっこうなボリュームなのに、半分も食べちゃったよ!
嬉しいなあ♪
パン屋になるぞ~と思った瞬間でした。














  


Posted by あんこだま at 22:58Comments(3)子どもとの時間