2008年10月30日

ベーグル(ふかふか)

前回なんか食感が。。だったので高橋雅子さんの「ゆっくり発酵ベーグル」を
天然酵母バージョンにして試し中。

ハルユタカ250g
塩3g
はちみつ8g
酵母100g
水125g

5分捏ねる。捏ね上げ25℃。
6分割。丸め。ベンチタイム20分。
15センチ成形。冷蔵発酵6h。

28℃1時間常温に戻す。
210℃予熱、190℃18分焼成。

感想☆
焼きたては皮の硬い食パンって感じ!この二つのベーグルの差に感動!!
でもやっぱり半日経つと硬いんだよね~。
もうちょっと柔らかさがほしい。。

焼きたての感想だけだったら、もちもちの方がベーグルらしくて好きかな。



  


Posted by あんこだま at 23:47Comments(2)bread

2008年10月30日

ベーグル(もちもち)

ベーグル再挑戦。
これはお友達のために焼きたいパンなのです。
だから頑張れます☆
もうちょっと待っててね。。。。




右がもちもち、左がふかふか。


夢あさひ(これは長野産強力粉!)150g
薄力粉100g
塩3g
はちみつ8g
酵母85g
水120g

5分捏ねる。捏ね上げ25℃。
28℃40分一次発酵。
6分割。丸め。ベンチタイム15分。
20センチ伸ばし成形。冷蔵発酵6h。

28℃1時間。常温に戻す。

ケトリング両面30秒。
210℃予熱。190℃18分焼成。


感想☆
焼き上がりは。。もちもちっていうよりもあっさりという感じ。薄力粉が多かったのかも。
発酵機に入れたとき一番下の段に入れたら。。クッキングシートにくっついて取れず。
半日経って温めなおさずに食べたら、硬い!
これはどこを直したらいいのかなあ。。。
もうちょっと温めなおさなくても、柔らかさがほしいんだけどなあ。
ケトリングの長さ?焼成時間?冷蔵発酵にすると生地がしまっちゃうのかなあ。
粉の配合は今度は強力粉100gの中力粉150gで試してみようかな。







  


Posted by あんこだま at 23:44Comments(2)