2009年12月11日

うまくいかないことが面白い!

ず〜っと気になっていた言葉。

「夫婦の会話」。

時間、機会が少なくなっているとはよく聞くものの…さて、それがどんなものなのか…私、分かっていないんだろうな。

ゴールなり、理想なり無いからちょっと苦戦しているのかな〜。
それとも、形になっていない方がいいのかな。


ママイキで夫婦の会話で足りていないと思ったこと。

ともかく、本質は似ている(真面目で頑固)けど、感覚が全然違う夫婦。

だから「伝える」ことだけでかなり難しい。

今まで「何で分からないんだろう〜?」と期待や相手への理解が足りないところから逆ギレも多かった。

でも夫婦って近すぎて区別が出来にくかったり、無意識の期待があるんだよな〜。

子育ても
夫婦も

自我が楽しいと思えたら…あるがままの感情が面白いと感じたら…相当楽しくなるんだろうな〜。

こちらの思い通りいかないことが面白い!って思えたらいいな〜。

それには自分のマイナスの感情と上手に付き合えて、自分軸がブレない人じゃないと…ゆとりが無いから難しいんだろうな。


あと足したいところ。

もっと事実と共に、感情を観て、聴いて、返す会話になると

嬉しいし
楽しくなると思う。


まあ…こんな振り返りをするときは夫婦の会話がイマイチだった時でして。


でも
自分の怒りの感情を少しずつ見れるようになってきているし、

もうちょっと仕分けが出来るようになったら整理がつく気がする。

成長しているよ、あんこだまさん。

自分を褒めておこう〜♪
  


Posted by あんこだま at 16:58Comments(0)私時間