2009年11月10日

常に自分に正直であること。

今日は旧大岡村にある農楽里ファームに行ってきました♪

今日はや~~っと夢が叶った日!
一度じっくり農楽里ファームの遠藤さんと話を聞いてみたかったのです。

農文協の池田玲子先生と
農楽里ファームの遠藤さんの話がじ~~~~っくり聞いてみたい。。
そしてそれを同年代のママに伝えたい!

だからお願いしちゃったんです。
コチラに!

今日はそっか、そっかと遠藤さんの話を聞いて
私としては謎が解けたような感じでした。

今日は遠藤さんの経歴や有機無農薬農業への思いや子育て、パートナーシップについて。。。
盛りだくさんに聞きました。

私自身、びっくり仰天だったのが
遠藤さんご夫婦のあり方だったんです。

普通、女性が家を空けるのは好まない男性が多いような気がします。
でも遠藤さん、今回の市長選でもお家お留守のときが多かったかも!

でもでも。。
遠藤さんに不穏な雰囲気はナシ。

どうしたら、そうなるの????

今日のお話で響いた言葉。

「喧嘩はするけど、
パートナーに対しては尊敬の気持ちは根っこに持っているよ。

それは子ども達もちゃんと分かっていて、
腹の中で相手を嫌いだとか、見下す気持ちがあったら、
それもちゃんと見抜いているよね。」

「私のやっていることは
私にしか出来ないことだということ、
それは社会にとって必要だということを分かってくれているから。」

「家族にたいしては
常に自分に正直であること、率直に伝えることが第一かな。」


常に自分に正直であること。。。

これに尽きるんだろうなあ。。


  


Posted by あんこだま at 23:57Comments(0)うむうむインタビュー