2009年11月05日

カロローゾさんの料理教室

「あんこだまさんって、教室で何を生徒さんに伝えたいと思っていますか?」

「僕は、もし何かあったときに生徒さんが自立していけるように
料理の技術を教えています。」

多分、これがカロローゾのハルさんに出会って数回目のときに言われた言葉。

自立かあ~~~~。


私、ブログでも書いてあるとおり、
和食、郷土食が一番すきなんです。
イタリアンは習いたい!とまでは思っていなかったんです。

だけど、この言葉で一変!
「そっか~自立かあ~。そこまで教えてくれる料理教室、行ってみたいなあ。」


あれから多分9ヶ月くらい。
やっと実現しました。


私、イタリアンというか西洋料理の知識が全くないので、
(料理本もほとんど読んでいないです)分からないのですが
多分、素人の方でも作ると「美味しい♪」って言って貰えるワザあんだろうなあと思いました。


今日教えていただいた

イタリアン風トマトの豚巻き
アンチョビのタルタル
カラフルレアチーズケーキ

作っていてそんなに手をかけた気がしないんだけど。。。

やっぱり美味しい。
キレイ☆
そして家庭では普通に出せないお味でした。。
(写真は明日公開します!カメラとの接続がイマイチでごめんなさい!)


話は飛びますが、
夢ってスゴイ。

ちゃんと自分を信じてあげれば、進めるんだ!

自家製天然酵母パン教室を始めて1年経ちました。
教室がどうこうということではなくて、
もうちょっと、この小麦の美味しさ、野菜の美味しさを多くの人に伝えたいなあという
気持ちなんです。


ハルさんのご協力の下、委託販売を1月よりスタートさせたいと思っております。

自分自身もびっくりの展開!

でもやりたいから、やってみよう、っと♪
とっても今から楽しみです。
進め具合もご報告したいと思います。

ではでは。

11月いっぱいはママイキ主催!チャレンジの連続日記はコチラから♪


※土日が都合の悪かったママのために自宅にてひろっしゅコーチのDVD上映会を行います。
9(月)を予定しております。(日程を変更いたしました。)
ご興味のある方はyukos_hbs@yahoo.co.jpまで件名上映会としてご連絡ください。

ママイキ112期長野についてはコチラから。
託児締め切りは12日まで!
お早めにお申し込みください!!
  


Posted by あんこだま at 17:27Comments(4)料理教室