2010年02月26日
子ども達のチカラ☆
心がウニだった。
とげとげ針だらけ。
怒りはぶつけてはいなかったと思うけど
イライラオーラは出ていたよね…。
目は三角だったと思う。
最近お迎えが遅く、
親子共々、疲れ気味。
子ども達もよくぐずる。
私もとりあえず引っ掛かっちゃう。
あ〜〜〜〜〜。
いけない、いけない。
落ち込んでも仕方がないけど、心はブルー。
子ども達に背中を向けて
体育座り。
「お母さん、どうしたの?」
いいタイミングで声かけてくるな〜、長男。
よく君は見ているよ。
それをまた優しく言えるんだわ。
才能だなあ。
次男の必殺技。
嬉しいことがあっても
悲しいことがあって大人の機嫌が取りたくなっても
「お母さん、大好きだった〜(何故か過去形)。」
その後はやっぱりぐずぐず言ってましたが
子どもの力に脱帽です。
とげとげ針だらけ。
怒りはぶつけてはいなかったと思うけど
イライラオーラは出ていたよね…。
目は三角だったと思う。
最近お迎えが遅く、
親子共々、疲れ気味。
子ども達もよくぐずる。
私もとりあえず引っ掛かっちゃう。
あ〜〜〜〜〜。
いけない、いけない。
落ち込んでも仕方がないけど、心はブルー。
子ども達に背中を向けて
体育座り。
「お母さん、どうしたの?」
いいタイミングで声かけてくるな〜、長男。
よく君は見ているよ。
それをまた優しく言えるんだわ。
才能だなあ。
次男の必殺技。
嬉しいことがあっても
悲しいことがあって大人の機嫌が取りたくなっても
「お母さん、大好きだった〜(何故か過去形)。」
その後はやっぱりぐずぐず言ってましたが
子どもの力に脱帽です。
Posted by あんこだま at
15:50
│Comments(0)
2010年02月26日
今のあなたは十分頑張っている
最近
自分でこう言ってはなんだけど
私、頑張っていると思う。
でも
頑張っている渦中に入っちゃうと
空回りしちゃうんだよね。
これは私の良くないパターンだから改善した方がいいけど
失敗がまず多くなり
萎縮しちゃう。
息苦しくなっちゃう。
そんな時は
足りないところにばかり
目がいきがち。
ハードルがすごい上がりがち。
周りからの言葉も
耳に入りにくい。
素直さ、謙虚さも隠れちゃう。
自分のパターンに気づく。違うパターンを選ぶ。
行動する。
これは大事。
でもまず頑張っている自分を認めてあげなくちゃ…。
チャレンジには失敗はつきものだよ…。
頑張っている自分を
一番知っているのは自分。
10出来なくても
1は出来るようになっているよ。
ちゃんと前に進んでいるよ。
そりゃあまだまださ。
でも今のあなたは
十分頑張っている。
自分でこう言ってはなんだけど
私、頑張っていると思う。
でも
頑張っている渦中に入っちゃうと
空回りしちゃうんだよね。
これは私の良くないパターンだから改善した方がいいけど
失敗がまず多くなり
萎縮しちゃう。
息苦しくなっちゃう。
そんな時は
足りないところにばかり
目がいきがち。
ハードルがすごい上がりがち。
周りからの言葉も
耳に入りにくい。
素直さ、謙虚さも隠れちゃう。
自分のパターンに気づく。違うパターンを選ぶ。
行動する。
これは大事。
でもまず頑張っている自分を認めてあげなくちゃ…。
チャレンジには失敗はつきものだよ…。
頑張っている自分を
一番知っているのは自分。
10出来なくても
1は出来るようになっているよ。
ちゃんと前に進んでいるよ。
そりゃあまだまださ。
でも今のあなたは
十分頑張っている。