2009年10月23日
紀里谷さんの講演会
お話はすごくsimpleだった。
自分を生きるのか、殺すのか。生きるってその2択しかないんだ。
ずっとお金についても悩んできた。やりたいことをやっても、時給のようなお金にはなかなか結び付かない。
じゃあどうする?辞める?続けるの?いつも自問してきた気がする。
紀里谷さん自身の話。
気負いがあった時思わず聞いてしまった。お金になるにはどうしたら良いかと。
そしたら、食えないなら餓死すればいいじゃないか、と言われてきづいた、と。
よく、そんなことしていたら食えないよと言うけど、実際はそう思っているだけで行動していない…。
大事なのは成果よりも、何をあなたはやりたいかということ。
好きなことっていうのは、あなたにしか出来ないこと。
そこにしかオリジナリティーは生まれない…。
みんな先を悩んだり、過去を振り返ったり、そんなエネルギーは勿体ない。
命を削ってでも、大切なこと、守りたいものはsimpleに何?
もやもやしていたことや
悩みが吹っ切れた。
私は今、私が感じていることを生きていこう。
紀里谷さんが泣きながら語ったこと。
最近世代が違う人と会ったときに感じること。
同じだった。
私は今に生まれて本当に良かった。自分は生かされている。
平和で自分を自由に生きるチャンスが与えられている。
ならば、自分を真っ直ぐ生きていこう。
お金の悩みも、頑張れるところは頑張って、旦那さんにも夢を説明して、今夢中に生きていけることを感謝しよう。
私、変なプライドでお金が思うように稼げなかったことが悔しかったんだ。
でも、もっと大切なのは
私にとっては今は書きたいということ。
私にとっては家族がまだまだ解けない命題だけど…しばらく究極の選択を自分に問いかけてみようかな。
今、無くなってしまったら困るものは何?
…やっぱり家庭、家族だなあ。
今日一緒に聞いていた友人二人は家族の顔がとっても見たくなって、あっという間に帰って行きましたよ〜。
自分を生きるのか、殺すのか。生きるってその2択しかないんだ。
ずっとお金についても悩んできた。やりたいことをやっても、時給のようなお金にはなかなか結び付かない。
じゃあどうする?辞める?続けるの?いつも自問してきた気がする。
紀里谷さん自身の話。
気負いがあった時思わず聞いてしまった。お金になるにはどうしたら良いかと。
そしたら、食えないなら餓死すればいいじゃないか、と言われてきづいた、と。
よく、そんなことしていたら食えないよと言うけど、実際はそう思っているだけで行動していない…。
大事なのは成果よりも、何をあなたはやりたいかということ。
好きなことっていうのは、あなたにしか出来ないこと。
そこにしかオリジナリティーは生まれない…。
みんな先を悩んだり、過去を振り返ったり、そんなエネルギーは勿体ない。
命を削ってでも、大切なこと、守りたいものはsimpleに何?
もやもやしていたことや
悩みが吹っ切れた。
私は今、私が感じていることを生きていこう。
紀里谷さんが泣きながら語ったこと。
最近世代が違う人と会ったときに感じること。
同じだった。
私は今に生まれて本当に良かった。自分は生かされている。
平和で自分を自由に生きるチャンスが与えられている。
ならば、自分を真っ直ぐ生きていこう。
お金の悩みも、頑張れるところは頑張って、旦那さんにも夢を説明して、今夢中に生きていけることを感謝しよう。
私、変なプライドでお金が思うように稼げなかったことが悔しかったんだ。
でも、もっと大切なのは
私にとっては今は書きたいということ。
私にとっては家族がまだまだ解けない命題だけど…しばらく究極の選択を自分に問いかけてみようかな。
今、無くなってしまったら困るものは何?
…やっぱり家庭、家族だなあ。
今日一緒に聞いていた友人二人は家族の顔がとっても見たくなって、あっという間に帰って行きましたよ〜。
Posted by あんこだま at
22:55
│Comments(4)
2009年10月23日
チャンスヒッター♪
今日は叔父のお葬式だった。
叔父のたっての希望で自宅にて息を引き取った。安らかな最期だったと言う。
命って本当に限りがある。死は毎日確実に近づいているんだな〜と思った。
たった数日前まで笑っていたのに
冷たくなり、動かなくなり、
灰になっちゃう。
叔父の死は
どう感じているのか自分でもよく分からない。
だけどあっという間なんだなっていう実感が残った。
私にとっては実家と自分を見直す機会になった。
葬儀という一つの式を経て、実家を客観的に見ることができた。
感情に素直な父。
明るい母。
礼儀正しい妹。
私自身は移動中で自分への発見があった。
私って字を読むのが大好き…というか字を通して自問自答して、なんか導き出すのが大好き。
人から知識を得るのが好き。
人に伝えるのは使命だと感じている。
食と農に関することは外せない。
??
!
これって農文協の池田先生だ。
思い立って、電話した。
その日会えることになり、今自分が感じていることを伝えた。
後がないつもりでこれから取り組みを始める、
北信の農と食の手わざ会について書いてみるか、と言われた
いつか自分が書いた字で何かを伝えられたらとは思っていた。
自分に果たして出来るのか
金銭的に不安定な今、それに賭けられるのか
不安はつきないけどチャンスはやってきている気がする。
好奇心旺盛なのに変化にはいつも不安が先に立つ。
自分がいつも自分でいてはいけないという感覚が常にあった。
もっと無条件に自分を信じたいなあ。
今日ズームインを見ていて
渡辺健さんがサラリーマンからのインタビューに含蓄深い発言を連発していた。
その中のひとつ。
ピンチは最大のチャンス。
でも自分がピンチヒッターと思うか。
(もう三振できない!と思って入るか)
自分はチャンスヒッターだと思うか。
(何でも撃ってやる!と思うのか。)
今日は夢についてもう一回考えて腹を括ってきます。
叔父のたっての希望で自宅にて息を引き取った。安らかな最期だったと言う。
命って本当に限りがある。死は毎日確実に近づいているんだな〜と思った。
たった数日前まで笑っていたのに
冷たくなり、動かなくなり、
灰になっちゃう。
叔父の死は
どう感じているのか自分でもよく分からない。
だけどあっという間なんだなっていう実感が残った。
私にとっては実家と自分を見直す機会になった。
葬儀という一つの式を経て、実家を客観的に見ることができた。
感情に素直な父。
明るい母。
礼儀正しい妹。
私自身は移動中で自分への発見があった。
私って字を読むのが大好き…というか字を通して自問自答して、なんか導き出すのが大好き。
人から知識を得るのが好き。
人に伝えるのは使命だと感じている。
食と農に関することは外せない。
??
!
これって農文協の池田先生だ。
思い立って、電話した。
その日会えることになり、今自分が感じていることを伝えた。
後がないつもりでこれから取り組みを始める、
北信の農と食の手わざ会について書いてみるか、と言われた
いつか自分が書いた字で何かを伝えられたらとは思っていた。
自分に果たして出来るのか
金銭的に不安定な今、それに賭けられるのか
不安はつきないけどチャンスはやってきている気がする。
好奇心旺盛なのに変化にはいつも不安が先に立つ。
自分がいつも自分でいてはいけないという感覚が常にあった。
もっと無条件に自分を信じたいなあ。
今日ズームインを見ていて
渡辺健さんがサラリーマンからのインタビューに含蓄深い発言を連発していた。
その中のひとつ。
ピンチは最大のチャンス。
でも自分がピンチヒッターと思うか。
(もう三振できない!と思って入るか)
自分はチャンスヒッターだと思うか。
(何でも撃ってやる!と思うのか。)
今日は夢についてもう一回考えて腹を括ってきます。