2008年11月10日

パンを作るのって本当に楽しい!

友人へのプレゼントを作りました。中身はもちろんパン☆





今回の友人のリクエストは。。。
ベーグル!!!!

必死に練習しました。
結果、今の私にはこれが最良かな・・と思えたのでラッピングして
プレゼント。

そのお友達のメールをご紹介☆
本人にはご了承を得ています。

今朝8時過ぎ、保育園に送り出し、さぁてやっと私の朝ご飯だ、何を食べようか…と思っていたところにパンが届きました。
ナイスタイミング。

まずはカンパーニュをトーストして、カフェオレと一緒にいただきました。

感想は~、
今朝は特に冷え込んだせいか、パンも冷たくなって縮こまっていましたが、トーストしたら外はパリパリ、中はふんわりに戻って、噛めば噛むほど旨味が出てきてホント美味でしたっ。
特に塩気が絶妙ですね・自然塩だからでしょうか??

ゆうこさんが奮闘してくださったベーグルは保育園から帰ってきたら一緒に食べようと思っていましたが、
我慢できずひと口いただきました。
こちらも美味しかった~。
朝食にちょうどいいお味でした。
中も『ふわもち』っとしていて良い食感でしたよ・外の皮の部分もとってもなめらかで美味でした。

朝から幸せな気分にさせてくださって本当にありがとう・・
とりいそぎ感想とお礼まで。




このメールを読んだ感想は。。
最初はほっと一安心しました。。

後で振り返ってみて、いい経験させてもらったなあってしみじみ。

でもこのお友達も私が送り出したパンと会話しているなあ、なんて思ってちょっと嬉しかった☆
「今朝は特に冷え込んだせいか、パンも冷たくなって縮こまっていましたが」なんて。。。
よく見てもらっているなあ。感激ひとしおです。


教室でパンを教えるのはもちろん楽しいです。
でも教室の流れとか、人の気配とかもいっぱい感じて動いていて。

だからこんなに純粋にパンと向き合ったのは久しぶりで。
なんだかとっても楽しかった。
こんなにパンを作るの、楽しいよ~!!!って大声で叫びたくなっちゃうくらい。

パンに触れて、パンの息使いを感じて、自分を感じて、
相手を想って。
純粋に楽しかった。

また原点に戻れた感じ。
依頼してくれたお友達に感謝します☆




  


Posted by あんこだま at 21:50Comments(4)bread

2008年11月10日

宿題・サプライズの私効果

サプライズの演出の苦手さは多分誰にも負けないくらいの自信があった。

普段の生活+αが嫌いだった。
でも今回ハピチアで宿題になって実践してみて、自分を掘り下げることができて、かなり楽になった自分がいます。

旦那さんにサプライズを用意したときは準備も効果もなんだかしんどくて。ちょっと落ち込んだりしたけれど、一昨日七五三はとても楽しくできて心が温かくなった。

なんで苦しかったんだろう…と考えてみて思いあたったこと。

段取り下手だったこと。

心がついていってなかったこと。なのに無理をしたこと。

喜んでもらえる経験が少なかったこと。


段取り下手だと、サプライズが大変なのは然り。

でもこの1ヶ月十分に感じたのは、私の感謝の気持ちのお返しでいいんだなあ〜って思ったこと。頑張りすぎなくても、無理しなくてもいいんだと思った。

転勤ばかりで全く親戚付き合いのなかった私は、村出身の旦那さんとの結婚は最初心も体力も受け入れられなくて本当につらかった。さらに実家の両親を巻き込むことが多く、考え方が全く違い、板挟みでこれまた辛かった。

旦那さんもこんな私を受け入れられず喧嘩ばかり。私は行事嫌いになってしまった。
ここまで頑張れたのは行事は譲れなくても、いつも私に感謝や労いの言葉をかけてくれた義理の両親のお陰だと思う。

結婚して8年。
お陰で穏やかでみんなで笑顔で集えた七五三でした。

でね、やっぱりサプライズにはリアクションが大事!
実の両親、これが下手だった〜。批評したりしちゃうのよね…。

私も反省、反省!

子供には今日からちょっと手を止めて、「わあ〜!これどうしたの〜!」ってちょっと大袈裟くらいに反応しよう。
旦那さんにはよく話を聞いてあげようっと♪
  


Posted by あんこだま at 09:35Comments(4)