2008年08月06日
酵母のパンの魅力
私が自家製天然酵母パンにはまったきっかけ!
それは。。。
おいしい!!って感じたから~。ってすごいコメントですけど
以前ドライイーストのパンをお友達と一緒に家で作ってランチをしていたとき。
「あ~そういえば冷蔵庫に玄米でつくった酵母のパンがあるなあ~・・・・」って
思い出して、暖めなおして出したです。
普通に考えれば、出来立てのドライイーストの方がおいしいはず!
でも私は玄米酵母のパンの方がおいしいって感じた。
ちなみにそのとき来ていたお友達は、
出来立てのドライイーストのパンを「おいしい!」って言っていましたが。
でも自分の味覚への衝撃は忘れられません。。
そこからは来る日も、来る日も自分のイメージに合うパンを目指して焼いています。
「おいしい」って何故思ったんだろう??って後で考えたとき、
粉の甘みを感じるから。そのシンプルさが私は好きなんだなあって感じました。
砂糖は極力使わなくても。。なくてもおいしい!
バターもなくてもおいしい。
卵もいらない。
だから合わせる料理も和風で十分に合うのです。
和風のパンCAFEが私の理想!
でもその前に。。。ステキな食パンが焼きたい。。
今温度のためか。。食パン模索中の毎日です
それは。。。
おいしい!!って感じたから~。ってすごいコメントですけど

以前ドライイーストのパンをお友達と一緒に家で作ってランチをしていたとき。
「あ~そういえば冷蔵庫に玄米でつくった酵母のパンがあるなあ~・・・・」って
思い出して、暖めなおして出したです。
普通に考えれば、出来立てのドライイーストの方がおいしいはず!
でも私は玄米酵母のパンの方がおいしいって感じた。
ちなみにそのとき来ていたお友達は、
出来立てのドライイーストのパンを「おいしい!」って言っていましたが。
でも自分の味覚への衝撃は忘れられません。。
そこからは来る日も、来る日も自分のイメージに合うパンを目指して焼いています。
「おいしい」って何故思ったんだろう??って後で考えたとき、
粉の甘みを感じるから。そのシンプルさが私は好きなんだなあって感じました。
砂糖は極力使わなくても。。なくてもおいしい!
バターもなくてもおいしい。
卵もいらない。
だから合わせる料理も和風で十分に合うのです。
和風のパンCAFEが私の理想!
でもその前に。。。ステキな食パンが焼きたい。。
今温度のためか。。食パン模索中の毎日です
