2010年04月18日

「宇宙主夫日記」「なんとかなるさ」part2

私、この本読んですごいなあと思ったのが
直子さんが変わったこと。

時間がかかったにせよ、
家族を傷つけたかもしれないけど

自分のクセを見直して
変わったこと。

自分のクセを見直すことって
とても勇気がいるし
ずっとず~っと積み重ねてきちゃっているから
なかなか直らない。

本当に直すことは難しい。
(私も実践中。)


旦那さんも調子が悪くても
直子さんの変化を感じて
変化に賭けることしたこと。

それがやっぱりすごい。

人って裏切られた
分かってくれないと思うと
信じることが怖くなるもの。


家族って
一緒にいるから分かっているような気持ちになっちゃうけど
実は分かっていない方が多い気がする。


どう頑張っても
どう伝えても
「分かってもらえない」
家族の中でそう感じた孤独感は
癒すことが難しい。

でも
信じたい
温まりたいっていう気持ちは
いっぱい蓋をしたとしても
あると思うから・・・・。


最後は
自分の気持ちに素直になれるか

または
傷つけてしまったことを素直に謝れるかどうか
そして本気で変われるかどうか

なのかな。。。


お互いの存在を感謝しながら。


心穏やかな家庭が増えることを願って。












同じカテゴリー(book)の記事画像
「さあ、才能じぶんに目覚めよう」
「たあくらたあ」
「となりのミドワイフ」
「起きていることはすべて正しい」
「この世でいちばん大事な「カネ」の話」
「ハリウッド・ドリーム」
同じカテゴリー(book)の記事
 「未来への羅針盤プロジェクト」船越康弘 (2010-04-19 22:04)
 「宇宙主夫日記」「なんとかなるさ」 (2010-04-14 15:57)
 「いのちのハードル」木藤潮音 (2009-12-31 14:13)
 「サービスを超える瞬間」 (2009-11-23 22:36)
 「ホ・オポノポノ」 (2009-09-10 06:59)
 「さあ、才能じぶんに目覚めよう」 (2009-08-26 13:40)

Posted by あんこだま at 23:18│Comments(2)book
 

この記事へのコメント

直子さん、無事地球に帰られましたね。
新聞に載っていた、家族3人笑顔の写真、
泣けてきそうなほど胸に沁みました。

あんこだまさんの日記を読んでいたから、
なおさらだったと思います。

皆、それぞれの「夫婦道」を、頑張って歩んでいるのだなあと、感慨にふけりました。
Posted by ニコル at 2010年04月21日 21:31
>ニコルさんへ

「夫婦道」!!

奥深いわ~その言葉。

今度セットで読んでみてね。

明日情熱大陸、直子さん特集ですよ~。
Posted by あんこだまあんこだま at 2010年04月24日 18:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。