2008年12月24日

酒かす酵母の蒸しまんじゅう

酒かす酵母の蒸しまんじゅう



冬といえば。。。酒かす酵母。
寒い茅野にいたときでも、酵母たちは元気でした!
甘酒は苦手な私。
でも酒かす酵母のお饅頭は大好きです☆なんでだろう~。

前種を作る。
シラネ100gと酒かす発酵エキス100gをボールに入れて混ぜて発酵させておく。

前種200g
ハルユタカ125g
米粉50g
塩5g
酒かす10g
水60g
菜種油12g

捏ね5分く+油5分
捏ね上げ17℃
一次発酵 8時間
やや緩んだ感じ。

50g分割、丸め、ベンチタイム

成形、2次発酵28℃35分
10分蒸す。


同じカテゴリー(bread)の記事画像
『ぼくらのごはん』
ベーグル☆ベーグル
時をじ~~~~~っと待つ☆
農工房 銀亭さん☆
元町パンのベーグル♪
ヒューゲルさん大好き☆
同じカテゴリー(bread)の記事
 『ぼくらのごはん』 (2010-04-23 15:36)
 パンの声☆ (2009-07-21 09:39)
 パンの芸術品☆ (2009-06-21 20:57)
 ベーグル☆ベーグル (2009-05-15 20:51)
 私の求める味☆ (2009-04-16 22:22)
 パンに教えてもらったこと☆ (2009-04-14 23:10)

Posted by あんこだま at 10:43│Comments(2)bread
 

この記事へのコメント

去年話を聞いて、私も作りたいと思いながら作れなかったので、レシピうれしいです。
今年はやってみます。
これは、中身は何も入っていないのですか?
マントウにみえて、中華料理が恋しくなりました。
あんこが入ってもおいしそうですね。
Posted by shuka at 2008年12月26日 18:20
>syukaさんへ

お久しぶりです☆
このレシピで分かりますか^^;
自分の覚書用に書いているもので・・分かりにくかったらメールくださいね!
元は高橋雅子さんのレシピを参考にして、まんじゅう用にアレンジしてみました。
Posted by あんこだまあんこだま at 2008年12月26日 22:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。