2008年10月29日
のびのび環境つくり
目に見えないものってあるんだな~って思います。
家で酵母を育て続けると。。。
明らかに!育て上手になるんです。
それは腕が上がった!もあるけれど、
家に酵母が住み付いたという感じを強くうけます。
だんだん酵母の成長がパワーアップするんですよ!
昔のパンやさんはパンを作る環境を整えるため、
作業部屋の中にイースト菌を床にまいたそうです。
今では正確に間違いなく作れる製品があるので、
そんなことをするパンやさんはいなくなったそうですが。。。
私にとって目に見えないけれど、確実に存在する我が家の酵母たちは
お目付け役かな。
わくわく、るんるん、楽しい気持ちで育てたパンの方が
おいしいのです。
作り手の気持ちに、生き物の酵母が呼応しているんですよね。
だから
るんるんのときは、ますます楽しくなってくるし、
逆にイライラしてパンを作ろうとしたときは。。。
ハっとします。
パンを作る技術はもちろん大事だけど、
酵母がのびのーび育つ環境つくりも大事だな~って思います。
家で酵母を育て続けると。。。
明らかに!育て上手になるんです。
それは腕が上がった!もあるけれど、
家に酵母が住み付いたという感じを強くうけます。
だんだん酵母の成長がパワーアップするんですよ!
昔のパンやさんはパンを作る環境を整えるため、
作業部屋の中にイースト菌を床にまいたそうです。
今では正確に間違いなく作れる製品があるので、
そんなことをするパンやさんはいなくなったそうですが。。。
私にとって目に見えないけれど、確実に存在する我が家の酵母たちは
お目付け役かな。
わくわく、るんるん、楽しい気持ちで育てたパンの方が
おいしいのです。
作り手の気持ちに、生き物の酵母が呼応しているんですよね。
だから
るんるんのときは、ますます楽しくなってくるし、
逆にイライラしてパンを作ろうとしたときは。。。
ハっとします。
パンを作る技術はもちろん大事だけど、
酵母がのびのーび育つ環境つくりも大事だな~って思います。
Posted by あんこだま at 00:25│Comments(5)
│bread
この記事へのコメント
Posted by へぬ@ハピチア at 2008年10月29日 03:58
こんにちは(^^
ホント酵母の育つ環境って大切ですよね。
でも酵母も生き物…環境にちゃんと適応して家族の一員になってくるんですね♪
今も酵母作りをご家庭で頑張ってる方がいらっしゃいます。時々 メールで様子をご連絡くださいますが、なにやら酵母と環境とお仕事と・・・格闘中とか・・・
育てる楽しさ作る楽しさ多くの人に伝わると嬉しいですね(^^
ホント酵母の育つ環境って大切ですよね。
でも酵母も生き物…環境にちゃんと適応して家族の一員になってくるんですね♪
今も酵母作りをご家庭で頑張ってる方がいらっしゃいます。時々 メールで様子をご連絡くださいますが、なにやら酵母と環境とお仕事と・・・格闘中とか・・・
育てる楽しさ作る楽しさ多くの人に伝わると嬉しいですね(^^
Posted by ダ~ at 2008年10月29日 05:20
「大切なものは目に 見えないんだ。」
私の大好きな絵本「星の王子さま」の中の言葉。
すごくすごく意味の深い言葉。
あんこだまさんの日記を読んでリンクしました♪
パンを作る人の気持ち・・・
ハピチアであんこだまさんに出会って、
ブログでの交流がなければ気が付かなかったかもしれないです。
ありがと~☆
そして、便利になっていく世の中、
消えてしまうものがあるんだなぁとちょっぴり寂しくなったり。
「こだわり」って大切ですよね。
私も自信を持って「こだわり」のある人間で居続けよう♪
るんるんのパンとイライラのパン、
食べ比べてみたいです♪
私の大好きな絵本「星の王子さま」の中の言葉。
すごくすごく意味の深い言葉。
あんこだまさんの日記を読んでリンクしました♪
パンを作る人の気持ち・・・
ハピチアであんこだまさんに出会って、
ブログでの交流がなければ気が付かなかったかもしれないです。
ありがと~☆
そして、便利になっていく世の中、
消えてしまうものがあるんだなぁとちょっぴり寂しくなったり。
「こだわり」って大切ですよね。
私も自信を持って「こだわり」のある人間で居続けよう♪
るんるんのパンとイライラのパン、
食べ比べてみたいです♪
Posted by みらくるゆぅ at 2008年10月29日 21:14
こんにちわ!
うちの酵母ちゃん、成功しました!!
うれしぃ~\(^o^)/
久々に自分の子供がまだ新生児だったころを、思い出しました♪
毎日心配で、でも日々成長する様子を”1つでも見逃さないぞ!”と、楽しんでいたなぁと・・・。
時間に追われていると、そんな楽しかった時期も忘れてしまうのかと、少し切なくなりました。(今も子供の成長は楽しみですけどね!)
酵母を育てることって、ほんと家族が一人増えた感じです♪
大切に育て続けます♪
うちの酵母ちゃん、成功しました!!
うれしぃ~\(^o^)/
久々に自分の子供がまだ新生児だったころを、思い出しました♪
毎日心配で、でも日々成長する様子を”1つでも見逃さないぞ!”と、楽しんでいたなぁと・・・。
時間に追われていると、そんな楽しかった時期も忘れてしまうのかと、少し切なくなりました。(今も子供の成長は楽しみですけどね!)
酵母を育てることって、ほんと家族が一人増えた感じです♪
大切に育て続けます♪
Posted by カエル at 2008年10月29日 23:29
>へぬさんへ
パンって何故かハッピーな気持ちになれる食べ物ですよね^^
>ダーさんへ
格闘中!戦わないほうがいい気が。。奮闘して楽しければいいんですけどね。やっぱり家庭の中でやることだし、楽しむのが一番ですよね☆
>みらくるゆぅさんへ
イライラパンはイライラをお届けしそうだから。。食べ比べしないほうがいいですよ^^;
>カエルさんへ
パンって成功したときは本当に嬉しいですよね!懐かしいなあ。見てーーーー!!って窓から叫びたくなりました、私。
パンって何故かハッピーな気持ちになれる食べ物ですよね^^
>ダーさんへ
格闘中!戦わないほうがいい気が。。奮闘して楽しければいいんですけどね。やっぱり家庭の中でやることだし、楽しむのが一番ですよね☆
>みらくるゆぅさんへ
イライラパンはイライラをお届けしそうだから。。食べ比べしないほうがいいですよ^^;
>カエルさんへ
パンって成功したときは本当に嬉しいですよね!懐かしいなあ。見てーーーー!!って窓から叫びたくなりました、私。
Posted by あんこだま at 2008年10月30日 23:38
今度わたしのために焼いていただけませんか?(ハード系でナッツがいっぱい入っていて、ちょっとすっぱくて1000円強くらいの予算で!)
こんなところで、おねがいしちゃっていいのかなー?
あーん、でも本当に毎回おいしそうです。
こんな時間に空腹を刺激するなんて、罪深いブログですなぁー。
パン、たべたいよー!