2008年10月25日

ルブァンさん☆

旦那の実家に帰るついでに…久しぶりにルブァンのパンを買いました♪

ルブァンさん☆



最近ちょっと停滞気味だった私。


感覚って不思議ですよね…。一瞬の記憶、出来事が同じ感覚に出会うと蘇ります。


我が家の長男2歳のとき、1ヶ月半入院していたことがあります。高熱と痛みに耐え、原因が分かるまで2週間。原因は肺炎菌が腕にたまったものと分かり、全身麻酔切開手術を2回。

私も看病のため妊娠9ヶ月から入院生活。

そして長男退院したその日に陣痛がきて、翌日の明け方、無事次男を出産しました。

無我夢中だった1ヶ月半。感覚の全ては長男に注がれていたので…気付いたら味覚麻痺になっていたんです。どんなものを食べても何も感じなくなっていました。

出産したその日、パンが大好きだった私に友達が買ってきてくれたパン。
夜中、真っ暗な病室で食べていて…涙が出ました。

おいしくて。


食べるってスゴイ!
感動を呼ぶんだ!


あの感動は一生忘れないだろうなぁって思います。


ルブァンさんのパンって、いつも何故かおいしいんだよね…と思います。

夏には酸味が出てしまうときもあるけど、旨味なのかな。

なんだか私が言うと薄っぺらくなっちゃう。

でもあのときの感動をもう一度思い出すことができました。

感謝☆


同じカテゴリー(bread)の記事画像
『ぼくらのごはん』
ベーグル☆ベーグル
時をじ~~~~~っと待つ☆
農工房 銀亭さん☆
元町パンのベーグル♪
ヒューゲルさん大好き☆
同じカテゴリー(bread)の記事
 『ぼくらのごはん』 (2010-04-23 15:36)
 パンの声☆ (2009-07-21 09:39)
 パンの芸術品☆ (2009-06-21 20:57)
 ベーグル☆ベーグル (2009-05-15 20:51)
 私の求める味☆ (2009-04-16 22:22)
 パンに教えてもらったこと☆ (2009-04-14 23:10)

Posted by あんこだま at 22:20│Comments(6)bread
 

この記事へのコメント

あんこだまさんのパンへのこだわり、
なんだか見えてきました♪

パンが好きだったことを覚えてくれたお友達、ステキですね~♪

いろんな経験を経て、いろんな想いがこもっていて、
パンに辿り着き・・・自家製天然酵母パン教室
「しろつめくさ」が誕生したんですね~。

食への思い・・・考えてみたら私もあったかも。

私は、術後何も口にできなくて、初めて出されたお水に感動したの。
「水」がこんなに美味しいものだったんだって。

味で蘇り、わかります!!
Posted by みらくるゆぅ at 2008年10月25日 23:19
口から物を食べる・・・
私もものを食べるって凄いことなんだって実感したことがあります。
次女が心臓病でなかなか回復が見られなかった頃、ミルクから離乳食になり口から食べるようになっていくとどんどん体が丈夫になり、回復の度合いが目に見えて良くなってきました。
口から命が入っていくんだって本当に感じた物です。

あんこだまさんは命の配達人なのね。
Posted by めざせ!ペアレントコーチ☆ちゃりまま at 2008年10月26日 00:00
>みらくるゆぅさんへ

感覚って…不思議ですよね☆
Posted by あんこだま at 2008年10月26日 00:21
>めざせ!ペアレントコーチ☆ちゃりままさんへ

>口から物を食べるって原始的だけど、神秘的でもあるな〜って、コメントで感じました。ありがとうございます☆
Posted by あんこだま at 2008年10月26日 00:24
私も今読んでいてなんだか涙が出ました。
いっぱいがんばったんだね。

パンってやさしいんだね。
Posted by hahaco at 2008年10月27日 19:06
>hahacoさんへ

食べ物って作った人の想いがいっぱいこめられていますよね☆だから私たちこうやって成長してきたんですよね☆
Posted by あんこだまあんこだま at 2008年10月28日 00:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。