2008年10月10日

子どもと平和

子どもたちが輝くとき!

そのひとつは、思いっきり遊んでいるとき、だと思う。

今日、八幡原史跡公園に幼児教室で行って来ました。
本日、すんごいいい天気!
紅葉にはまだ早かったけれど、秋を感じてきました。

公園は小高い丘があちこちに。
そして芝生。
よ~く滑るわけで。。。

これはもう魔法のじゅうたんでしょ!(ネーミングはスタッフさん。)

ブルーシートに子どもたちが乗り、
それを大人が引っ張る!
子どもたち、大喜び!
大人たち、へとへと。
でもそれ以上に心がほんわかしてくる。

子どもたち、最後はハイ状態になって、自らぐるぐる落ちていきました。

子どもの笑顔ってほんと~にパワーがある!
あまりの喜びように私は笑いが止まらない。

幸せだな~。
こんな喜びがあるんだな~って思う。

どうか子どもが大切にされる世の中でありますように。

平和ってすばらしい☆


同じカテゴリー(子どもとの時間)の記事画像
Jr キッズクラブにて
目の前にある幸せ
「ぼくピンチなんです!」
自分を誇りに☆
センス・オブ・ワンダー
秋の色。冬の気配。
同じカテゴリー(子どもとの時間)の記事
 忠実な長男。 (2010-03-26 09:52)
 分身を見る (2010-03-22 09:41)
 感謝。 (2010-03-20 17:03)
 我が保育園自慢☆ (2010-02-04 02:35)
 3人一緒の散歩道☆ (2010-01-13 14:41)
 Jr キッズクラブにて (2010-01-12 00:35)

Posted by あんこだま at 01:35│Comments(3)子どもとの時間
 

この記事へのコメント

魔法のじゅうたん楽しそう♪
子どもは素直だから顔にすぐ出るよね。
ホント子どもの笑顔ってキラキラ輝いている!

お天気と魔法のじゅうたんと笑顔がmixされて、
幸せができる!

パン作りと似ている?

大人はこの笑顔を守らなくては!
Posted by みらくるゆぅ at 2008年10月11日 01:23
ほんとに、夢中であそんでるときの子どもって
みているだけで幸せになりますよね。

魔法のじゅうたん、楽しそうです。

それをやる大人の労力もすごいけど、喜ぶ顔を見ると・・・ね。

すごい目に浮かびました☆
Posted by hahako at 2008年10月11日 07:34
>みらくるゆぅさんへ

ほんとうに楽しい一日でした。

こんな日が世界中の親子に感じられるように祈ります☆

>hahakoさんへ

私もその絵を忘れることはなさそうです!
目に浮かぶでしょ!?
Posted by あんこだまあんこだま at 2008年10月11日 23:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。