2009年11月09日
目の前にある幸せ
最近、自分に一所懸命、生きている~~!!って感じがある。
ここまでは長かったな~とは思う。
正反対に一所懸命、いいママ、いい妻をしようとしていたから。
でも
本気で自分を生きたくなった。
両立できるのかな、とか
認めてもらえるのだろうか、とか
不安はいっぱいあった。
でもそれ以上に自分を生きたくなったから
突き抜けて生きていこうという決心はした。
そしたら
今まで当たり前と感じていて分からなかった、
家族の大切さがすごく、すごく分かるようになった。
私は私のままでいいんだなあって感じる。
目の前にある幸せ。
感じられる幸せ。

ここまでは長かったな~とは思う。
正反対に一所懸命、いいママ、いい妻をしようとしていたから。
でも
本気で自分を生きたくなった。
両立できるのかな、とか
認めてもらえるのだろうか、とか
不安はいっぱいあった。
でもそれ以上に自分を生きたくなったから
突き抜けて生きていこうという決心はした。
そしたら
今まで当たり前と感じていて分からなかった、
家族の大切さがすごく、すごく分かるようになった。
私は私のままでいいんだなあって感じる。
目の前にある幸せ。
感じられる幸せ。
Posted by あんこだま at 16:37│Comments(4)
│子どもとの時間
この記事へのコメント
Posted by タジー at 2009年11月10日 04:20
>タジーさんへ
共感してもらえたこと、
タジーさんが一歩踏み出したこと、
すごく嬉しかった〜!
お互いに今まで色んなことあったよね。
自分のことのように嬉しい〜!
共感してもらえたこと、
タジーさんが一歩踏み出したこと、
すごく嬉しかった〜!
お互いに今まで色んなことあったよね。
自分のことのように嬉しい〜!
Posted by あんこだま at 2009年11月10日 18:20
こんにちは~あんこだまさん
>私は私のままでいいんだなあって感じる。
素敵な気付きですよね・・・。先日行われた炭師の原伸介さんも同じことを言われていました。
そのまま、ありのままでいい・・・とも^^
>目の前にある幸せ。感じられる幸せ。
このことも言われてましたね。うん
生きていることは決して当たり前ではなく、生かされている・・・そう感じることが出来れば、あんこだまさんが感じられた幸せな気持ちを持てると俺も感じています^^;
>私は私のままでいいんだなあって感じる。
素敵な気付きですよね・・・。先日行われた炭師の原伸介さんも同じことを言われていました。
そのまま、ありのままでいい・・・とも^^
>目の前にある幸せ。感じられる幸せ。
このことも言われてましたね。うん
生きていることは決して当たり前ではなく、生かされている・・・そう感じることが出来れば、あんこだまさんが感じられた幸せな気持ちを持てると俺も感じています^^;
Posted by GP
at 2009年11月11日 00:08

>GPさんへ
原さんにもお会いしたかったです!また次回ですね~。
原さんにもお会いしたかったです!また次回ですね~。
Posted by あんこだま
at 2009年11月13日 16:00

つい先日義両親にこれから自分がやりたいことを打ち明け、1歳の末っ子を保育園に預けることに対する理解と、何かあったときのサポートをお願いしてきました。
小さい子供を持つ母親が子供を預けてまで「これ、やりたいんです!」と主張することが受け入れられるのか、すごく不安だったんですが、とりあえず反対はされませんでした。
自分の気持ちに正直に、やりたいことをやろう!と心に決めたら、家族の存在がとても愛おしく感じられました。
私もあんこだまさんと同じく、今とっても幸せです。