2008年10月08日
アップルケーキ
いつも最後まで種を使いきれない。。という方のためのレシピ♪
中島デコさんの「パンとおやつ」を参考に作りました。
パウンド型 18×7×4.5 2個分
りんご(秋映)1個
塩水(水1カップ、塩小さじ1)
① ナンブ 3/2カップ
全粒粉 1/2カップ
塩 1g
シナモンパウダー 2g
②メープルシロップ 1/4カップ
菜種油 1/4カップ
豆乳 1/4カップ
りんごジュース 1/4カップ
中種 90g
りんごを八つ切りのあと、5ミリくらいに切って塩水に入れる。
5分後、鍋で5分くらい煮て、水分を飛ばす。
②をボールでよ~く混ぜ合わせておく。(ここがポイント!)
①を別のボールで混ぜ合わせたあと、②と煮りんごを入れ
こねないようにさっくり混ぜあわせる。
型に入れる。
生地は2倍になるまで発酵させる。
(この日は室温24℃。23時から8時まで計9時間発酵。)
210度予熱。
180度 25分焼成。
感想。りんごはあと半分はあったほうがよかったかも。
マクロビオティック参照にしたため、甘さがほんのり。もう少し甘くてもいいかな~。
でも家族には大好評。
豆乳大納言マフィンを作ったとき、種がすごく元気がよくて。。
そうすると混ぜにくい!こねちゃって生地が重い!となったので、
最後の残りの中種を使うことがポイントかな?
Posted by あんこだま at 00:05│Comments(0)
│bread