2008年09月04日

日本人の味!?(あんぱん)

日本人の味!?(あんぱん)



作ったパンは、大抵我が家では食べきれず。。。
お裾分けのパン達が私の外出にはつきものです。

そこで大人気だったパン。
多分NO・1があんぱん。

私のハンドルネームにもなっています、あんこ。
日本人の味の原点のような気もします。

私もパンを習い始める前は、洋菓子派。
でも本当においしい「あん」に出会ってから、和菓子も大好きになりました。

そしてパンなら、焼きたてのあんぱん!!
教室冥利につきます!!!!

私より同世代、年齢上の方に持っていくなら、あんぱん外れナシ!
でも今はあんこ嫌いの子どもが増えているのよね~。
あんも嫌い、豆も嫌いの子どもが。。
やっぱり食する経験が減っているということなのかな~。

食環境、考えちゃいます。




同じカテゴリー(bread)の記事画像
『ぼくらのごはん』
ベーグル☆ベーグル
時をじ~~~~~っと待つ☆
農工房 銀亭さん☆
元町パンのベーグル♪
ヒューゲルさん大好き☆
同じカテゴリー(bread)の記事
 『ぼくらのごはん』 (2010-04-23 15:36)
 パンの声☆ (2009-07-21 09:39)
 パンの芸術品☆ (2009-06-21 20:57)
 ベーグル☆ベーグル (2009-05-15 20:51)
 私の求める味☆ (2009-04-16 22:22)
 パンに教えてもらったこと☆ (2009-04-14 23:10)

Posted by あんこだま at 00:34│Comments(5)bread
 

この記事へのコメント

くくーーーっ!!
た、た、食べたい~~~っ!!
こういう時間ってお腹空いてくるんだよね。
私もあんこ大好き♪
あんこだまさんのパンを食べたらやられちゃうよね(笑)
仕事復帰する前に是非お邪魔したいですパン教室♪
Posted by かぷちーのかぷちーの at 2008年09月04日 02:41
おいしそ~~

うちのしゅんちーもあんこだめなんです。
豆類も・・・。
私も豆類の料理は苦手だからっていうもの
あるのかなぁ。

おすすめレシピ教えてほしいです。。
Posted by なかちゃん at 2008年09月04日 10:47
はじめまして。

天然酵母にとっても興味があります^^

美味しそうなパンがたくさんで。
まだまだ初心者ですが参考にさせてください。

私、餡子!大好きですwww
焼きたて、食べたいな~~。
Posted by ハピママ at 2008年09月04日 11:15
あんこだまさん
ご無沙汰しています。
茅野のかっぱです(おぼえていらっしゃいますでしょうか?)
あんこ私も大好きです!

今年は小豆も植えてたので自家製小豆+自家製小麦でアンパンつくってみようかしら?と思っています。

もう少し涼しくなってきたら、また酵母起こしをしてみたいんですが・・・
1歳児が現在やんちゃざかりなのでドライイーストでしばらくはがまんかな?(笑)
Posted by かっぱ at 2008年09月04日 22:54
>かぷちーのさん

ぜひ復習会兼ねて?!一度ご参加くださ~い^^

>なかちゃんさん

そういう我が次男坊も豆苦手です。。皮が柔らかく煮えていて、甘くないとダメ。でも甘すぎる煮豆もどうかと思うし。。。次男坊に鍛えられる食事作りです!

>ハピママさん

私は造形がほんと~に苦手なので。。私の方こそ参考にさせてください!

>かっぱさん

お久しぶりです~。ついに天然酵母行き着きました。私もいつかの目標は自家製の小麦、自分で食べるお米も自家製です。

いつの日になることやら。。。
Posted by あんこだま at 2008年09月04日 23:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。