2010年01月12日
宝地図セミナーin 長野、日程決りました!
3月11日木曜日です。
場所はまだ未定です。
また…
始まるんだ…。
うまく言えないけど
ほんわかした湯けむりを感じます。
受講希望の方の熱気かしら。
おかげさまで、
もうすでにお申し込みもいただいています。
次回、があるとは限らないのがセミナー。
もしピンときたら
是非受講してみてくださいね。
詳細はまた後ほど☆
場所はまだ未定です。
また…
始まるんだ…。
うまく言えないけど
ほんわかした湯けむりを感じます。
受講希望の方の熱気かしら。
おかげさまで、
もうすでにお申し込みもいただいています。
次回、があるとは限らないのがセミナー。
もしピンときたら
是非受講してみてくださいね。
詳細はまた後ほど☆
2010年01月12日
Jr キッズクラブにて
今日は長男が通っている野外保育に早めに迎えに行った。

時間は午後2時くらい。
そろそろ日がかげってきていて、寒い。

でも子ども達はお構いなし!
その溢れるエネルギーに圧倒される☆
場がエネルギーに満ちている♪
ただ(と言っては失礼だが)ある坂。
しかも急。
そこをひたすら滑りながら登って
またソリで下りて、
また登って、
下りて。。。
子ども達、みんな無我夢中。
残念ながら最近こういう子ども達をあんまり見ない気がする。
「猫はコタツで丸くなる♪」のような風景ならよく見るけれど。
多分大人の問題なんだろうなあ。
寒い。
面倒くさい。
子ども達はゲームさえやっていれば
どんなに活発な子どもでも半径1Mから出ないもの!!
すごく楽。
こんなに子ども達キラキラしているのになあ。。
命を感じる。
でもその中、私の親の年齢に近いウッチャンが
子ども達に負けじとすごいキレのいい動きをしているのには敬服。
ウッチャンのあの陽のオーラは
すごいなあ~。
ウッチャンのお話についてはコチラから。
一昨年の6月。すごく落ち込んでいたとき。
ウッチャンに「あなた何がしたいの?」と聞かれ
「天然酵母のパン屋」と答えたことを思い出した。
ここまで来ましたよ。ウッチャン。
ウッチャンを見ていたら
今をずーーーーっと続けていったら、
その先にある未来はもっと楽しいのかな~。と思いました。
今、自分にできることを大切にして
ほんの少しづつでいいから、
地球の未来に
子ども達の未来に
明るさをもたらすことを
小さな、小さなことでいいから
していきたいって思う。
時間は午後2時くらい。
そろそろ日がかげってきていて、寒い。
でも子ども達はお構いなし!
その溢れるエネルギーに圧倒される☆
場がエネルギーに満ちている♪
ただ(と言っては失礼だが)ある坂。
しかも急。
そこをひたすら滑りながら登って
またソリで下りて、
また登って、
下りて。。。
子ども達、みんな無我夢中。
残念ながら最近こういう子ども達をあんまり見ない気がする。
「猫はコタツで丸くなる♪」のような風景ならよく見るけれど。
多分大人の問題なんだろうなあ。
寒い。
面倒くさい。
子ども達はゲームさえやっていれば
どんなに活発な子どもでも半径1Mから出ないもの!!
すごく楽。
こんなに子ども達キラキラしているのになあ。。
命を感じる。
でもその中、私の親の年齢に近いウッチャンが
子ども達に負けじとすごいキレのいい動きをしているのには敬服。
ウッチャンのあの陽のオーラは
すごいなあ~。
ウッチャンのお話についてはコチラから。
一昨年の6月。すごく落ち込んでいたとき。
ウッチャンに「あなた何がしたいの?」と聞かれ
「天然酵母のパン屋」と答えたことを思い出した。
ここまで来ましたよ。ウッチャン。
ウッチャンを見ていたら
今をずーーーーっと続けていったら、
その先にある未来はもっと楽しいのかな~。と思いました。
今、自分にできることを大切にして
ほんの少しづつでいいから、
地球の未来に
子ども達の未来に
明るさをもたらすことを
小さな、小さなことでいいから
していきたいって思う。