2010年01月04日
なにくそ、もうひと踏ん張り。
去年1年間に変わったコト。
思いつくのは2つ。
1つ
失敗を恐れなくなったこと。
前しか見ていない私はチャレンジは得意だった。
でも失敗は恐かった。
失敗して自分が傷つくのが恐かった。
誰かに迷惑をかけるのが恐かった。
自分にさらに「出来ない」というレッテルを貼るのが恐かった。
去年はチャレンジが続いた年だったから。。
相当失敗した。
チャレンジには必ず失敗はある。
ただ、その失敗を生かすも殺すも本人次第。
失敗は自分を変えるチャンスなんだ。。
そう実感した。
でもね、
失敗で落ち込むという感情に引きずられなかったのも、
多くの人のあったかい手があったからこそ。
「あんこだまさんのこんな行動は受け取れない。
でも応援しているから。頑張ってね。」
失敗しているのは私なのに
励まされた。
だから余計そこでへこたれるわけにはいかなかった。
なにくそ、もうひと踏ん張り。
失敗もすぐ軌道修正できないのが私の特徴。
せめて3回やって修正が2回で直せることにするのが
今の目標。
思いつくのは2つ。
1つ
失敗を恐れなくなったこと。
前しか見ていない私はチャレンジは得意だった。
でも失敗は恐かった。
失敗して自分が傷つくのが恐かった。
誰かに迷惑をかけるのが恐かった。
自分にさらに「出来ない」というレッテルを貼るのが恐かった。
去年はチャレンジが続いた年だったから。。
相当失敗した。
チャレンジには必ず失敗はある。
ただ、その失敗を生かすも殺すも本人次第。
失敗は自分を変えるチャンスなんだ。。
そう実感した。
でもね、
失敗で落ち込むという感情に引きずられなかったのも、
多くの人のあったかい手があったからこそ。
「あんこだまさんのこんな行動は受け取れない。
でも応援しているから。頑張ってね。」
失敗しているのは私なのに
励まされた。
だから余計そこでへこたれるわけにはいかなかった。
なにくそ、もうひと踏ん張り。
失敗もすぐ軌道修正できないのが私の特徴。
せめて3回やって修正が2回で直せることにするのが
今の目標。