2009年07月08日
お家で作る天然酵母パンの感動♪
久しぶりに。。。
教室「しろつめくさ」のお話。
9月から始めたのでもうすぐ1年になります。。
教室がここまで続いたのも、
楽しみに通ってくださる皆さんのお陰。
応援してくださった方々のお陰。
暖かくその技を教えてくださる方々のお陰。
そして協力してくれる家族のお陰。
教室でパンを伝えるとき、
伝えたいことは特にママは家族のためじゃなくて(安心だからとかじゃなくてね)、
自分のために焼いて欲しいということ。
自分の気持ちでパンを焼いてほしいんです。
パンのこの感触って不思議なんです。
捏ねていると。。。不思議と気持ちが落ち着くことがあります。
発酵したふわふわの生地にさわると、まるで赤ちゃんのよう。
柔らかな気持ちになります。
そして自分が育てたパンが焼きあがったときの感動♪
パン作りって人の心を動かすと思っています。
是非その感動をお家で味わってほしい。
でもね、ママがお家で何か作業をすると。。。横やり入りますよね~。
もしさっきの気持ちを邪魔されずに十分に感じたいなら、
捏ねる時間だけでも一人の時間にするのがお勧め♪
深い満足感が得られます。
でももし出来るなら。。。家族を巻き込んじゃうこと!
これはちょっと上級者向け。
でも初めての教室参加で上級者さんがいらっしゃいました~。
私もビックリ。
こんなパン作りが家庭で出来たら最高♪
なのでご本人の了解を得て、ここでご紹介です。
昨日はお世話になりました。
天然酵母のパン作り、驚きと不思議とワクワクと‥とても楽しい時間でした
そして、おいしかった~です
子供が大騒ぎでごめんなさいね[m(_ _)m] ありがとうございました
今朝、干しぶどうちゃんの瓶をみたら、泡がプツプツ‥シュワ~・となってきました。なんだかうれしくて、つい見てしまいます
パン生地(注・いつも教室で捏ねた生地はお持ち帰りしていただてお家で焼いてもらっています)は今晩焼いてみます。今室内で発酵中‥ちょっと心配だけど、頑張ってみます。
P.S. お土産にいただいたパン、羊羹、子供達も「うっまーい・」と大喜びで食べました。「においもいいね・」とお兄ちゃんが言っていました。
昨夜、子供達とパン生地をこねて丸めて、焼いてみました。8等分して少し小さく焼きました。
ドキドキしたけど、おいしく焼けましたのよ
子供達と感動でした。よかった。・・・(お子さんの名前)が「うわー!中がふわふわ、もっちもっちでおいしいねー(^~^)」と大喜び、そして、「お母さんまた作ろうね」って言ってくれました。うれしかったなぁ
またいろいろ教えてくださいませ。よろしくお願いします
写メ送りますね。 ありがとうございました
こちらこそよろしくお願いします♪
教室は今週いっぱいまででしばらく夏休みをいただきますが、
またお会いできるのを楽しみにしています♪
教室「しろつめくさ」のお話。
9月から始めたのでもうすぐ1年になります。。
教室がここまで続いたのも、
楽しみに通ってくださる皆さんのお陰。
応援してくださった方々のお陰。
暖かくその技を教えてくださる方々のお陰。
そして協力してくれる家族のお陰。
教室でパンを伝えるとき、
伝えたいことは特にママは家族のためじゃなくて(安心だからとかじゃなくてね)、
自分のために焼いて欲しいということ。
自分の気持ちでパンを焼いてほしいんです。
パンのこの感触って不思議なんです。
捏ねていると。。。不思議と気持ちが落ち着くことがあります。
発酵したふわふわの生地にさわると、まるで赤ちゃんのよう。
柔らかな気持ちになります。
そして自分が育てたパンが焼きあがったときの感動♪
パン作りって人の心を動かすと思っています。
是非その感動をお家で味わってほしい。
でもね、ママがお家で何か作業をすると。。。横やり入りますよね~。
もしさっきの気持ちを邪魔されずに十分に感じたいなら、
捏ねる時間だけでも一人の時間にするのがお勧め♪
深い満足感が得られます。
でももし出来るなら。。。家族を巻き込んじゃうこと!
これはちょっと上級者向け。
でも初めての教室参加で上級者さんがいらっしゃいました~。
私もビックリ。
こんなパン作りが家庭で出来たら最高♪
なのでご本人の了解を得て、ここでご紹介です。
昨日はお世話になりました。
天然酵母のパン作り、驚きと不思議とワクワクと‥とても楽しい時間でした
そして、おいしかった~です
子供が大騒ぎでごめんなさいね[m(_ _)m] ありがとうございました
今朝、干しぶどうちゃんの瓶をみたら、泡がプツプツ‥シュワ~・となってきました。なんだかうれしくて、つい見てしまいます
パン生地(注・いつも教室で捏ねた生地はお持ち帰りしていただてお家で焼いてもらっています)は今晩焼いてみます。今室内で発酵中‥ちょっと心配だけど、頑張ってみます。
P.S. お土産にいただいたパン、羊羹、子供達も「うっまーい・」と大喜びで食べました。「においもいいね・」とお兄ちゃんが言っていました。
昨夜、子供達とパン生地をこねて丸めて、焼いてみました。8等分して少し小さく焼きました。
ドキドキしたけど、おいしく焼けましたのよ
子供達と感動でした。よかった。・・・(お子さんの名前)が「うわー!中がふわふわ、もっちもっちでおいしいねー(^~^)」と大喜び、そして、「お母さんまた作ろうね」って言ってくれました。うれしかったなぁ
またいろいろ教えてくださいませ。よろしくお願いします
写メ送りますね。 ありがとうございました
こちらこそよろしくお願いします♪
教室は今週いっぱいまででしばらく夏休みをいただきますが、
またお会いできるのを楽しみにしています♪
Posted by あんこだま at 22:49│Comments(0)
│教室「しろつめくさ」について