2009年04月23日
笑顔が見たくて☆
今日は「しろつめくさ」の日でした☆
教室でいただくみなさんからの声は本当に参考になるし、
自分の原点に帰ることが出来ます☆
今日の歓声その1
やっぱり1次発酵が終わった生地を触ったとき^^
「きや~☆」
「お~!」
「気持ちいい~♪」
料理ってやっぱり五感でするものなんだな~ってみなさんの反応を感じて
改めて思います。
触って、臭いで、見て感じる。
教室もなるべく体感を大事にしたいと改めて思いました。
感じてもらうことが上達の近道えもありますもんね☆
歓声その2
やっぱり食べるとき!
オーブンから出して出来栄えに
「お~~~!!」
食べて
「美味しい~☆☆」
今書いていて気づいたのですが、
反応するってやっぱり大事ですよね。
思った、感じたことを(特にプラスの意味づけにして)その人に返してあげる。
もらった人はやるき倍増です!!
食べていただいて、歓声を聞くと。。
私は食べてくださる方の笑顔を見たくて作っているんだな~って実感します。
本当に有難いです☆
そしてやっぱり美味しい食べ物って。。。
心をオープンにしますよね☆
食後のお話もまた教室の楽しみです♪
さてさて本日のメニューは
カリッふわのカンパーニュ
いちご酵母のあんパン
この歯ごたえがたまらない!酵母のクッキーでした☆

教室でいただくみなさんからの声は本当に参考になるし、
自分の原点に帰ることが出来ます☆
今日の歓声その1
やっぱり1次発酵が終わった生地を触ったとき^^
「きや~☆」
「お~!」
「気持ちいい~♪」
料理ってやっぱり五感でするものなんだな~ってみなさんの反応を感じて
改めて思います。
触って、臭いで、見て感じる。
教室もなるべく体感を大事にしたいと改めて思いました。
感じてもらうことが上達の近道えもありますもんね☆
歓声その2
やっぱり食べるとき!
オーブンから出して出来栄えに
「お~~~!!」
食べて
「美味しい~☆☆」
今書いていて気づいたのですが、
反応するってやっぱり大事ですよね。
思った、感じたことを(特にプラスの意味づけにして)その人に返してあげる。
もらった人はやるき倍増です!!
食べていただいて、歓声を聞くと。。
私は食べてくださる方の笑顔を見たくて作っているんだな~って実感します。
本当に有難いです☆
そしてやっぱり美味しい食べ物って。。。
心をオープンにしますよね☆
食後のお話もまた教室の楽しみです♪
さてさて本日のメニューは
カリッふわのカンパーニュ
いちご酵母のあんパン
この歯ごたえがたまらない!酵母のクッキーでした☆

Posted by あんこだま at 22:40│Comments(2)
│教室「しろつめくさ」について
この記事へのコメント
Posted by あのね at 2009年04月26日 07:55
>あのねさんへ
いつもコメントいただきありがとうございます☆三輪は。。私には都会的過ぎてなかなか季節感を味わえないのですが、パンから季節をもらっています♪
いつもコメントいただきありがとうございます☆三輪は。。私には都会的過ぎてなかなか季節感を味わえないのですが、パンから季節をもらっています♪
Posted by あんこだま
at 2009年04月26日 12:36

食べたいなあ
元気になりそうな、パンですね
パンで季節を感じられるなんて
素敵なことです!