2008年10月23日
ナガブロガーさんの会part2
昨日ナガブロを通じて「しろつめくさ」にいらした方の教室日でした。
昨日は第2回。
メニューはパン・ド・セーグル、ピザ2種類、そば寒天です。
写真については参加していただいたこちらの方々からどうぞ☆
言の葉さん☆http://asakiyumemisiehimosesun.naganoblog.jp/e162713.html
おすかるさん☆http://haruhaya1930.naganoblog.jp/e161902.html
昨日のメニューはちょっと押せ押せで。
私もちょっと余裕なく。
初めて来たお子さんがいて。
馴染むのに時間がかかってしまい、申し訳なかったなあ~。
子どもって場の雰囲気、分かっていますよね~。
ピリピリ具合とか。
ルンルン感とか。
特にママの雰囲気に敏感です。
教室を運営している自分もフルに楽しみたいから!
ちょっとした余裕、大事にしたいです。
初心、忘れるべからず~☆
教室は色んな方がいらっしゃるのですが。。
昨日のようにお一人、お一人参加での教室日は
私自身も色んなことを感じます。
最初はそれぞれの方の色とか明るさとかを感じます。
でもだんだんと溶け合ってくるんですよね。。
交じり合うというか。
同じ趣味を持つ同士の出会いって本当に楽しいし、嬉しいですよね。
教室をやっている醍醐味かしら、と思っています☆
出会いっていっぱいあるようでないし、
でも貴重な出会いって必ずありますよね。
ひとつひとつの出会いを大事にしたいな~と思います。
昨日は第2回。
メニューはパン・ド・セーグル、ピザ2種類、そば寒天です。
写真については参加していただいたこちらの方々からどうぞ☆
言の葉さん☆http://asakiyumemisiehimosesun.naganoblog.jp/e162713.html
おすかるさん☆http://haruhaya1930.naganoblog.jp/e161902.html
昨日のメニューはちょっと押せ押せで。
私もちょっと余裕なく。
初めて来たお子さんがいて。
馴染むのに時間がかかってしまい、申し訳なかったなあ~。
子どもって場の雰囲気、分かっていますよね~。
ピリピリ具合とか。
ルンルン感とか。
特にママの雰囲気に敏感です。
教室を運営している自分もフルに楽しみたいから!
ちょっとした余裕、大事にしたいです。
初心、忘れるべからず~☆
教室は色んな方がいらっしゃるのですが。。
昨日のようにお一人、お一人参加での教室日は
私自身も色んなことを感じます。
最初はそれぞれの方の色とか明るさとかを感じます。
でもだんだんと溶け合ってくるんですよね。。
交じり合うというか。
同じ趣味を持つ同士の出会いって本当に楽しいし、嬉しいですよね。
教室をやっている醍醐味かしら、と思っています☆
出会いっていっぱいあるようでないし、
でも貴重な出会いって必ずありますよね。
ひとつひとつの出会いを大事にしたいな~と思います。
Posted by あんこだま at 23:52│Comments(10)
│教室「しろつめくさ」について
この記事へのコメント
Posted by へぬ@ハピチア at 2008年10月24日 04:06
2回目だったんですね~♪
お疲れ様でしたっ!
余裕・・・私も今のところ永遠の課題です♪
いつもメニューを欲張ってしまって、
終わり間際はいつもバタバタバタバタ~。(汗)
そうそう、同じ趣味を持つ同士って、
それだけで会話が弾んで楽しいっ♪
自分の教室がきっかけで出逢ったご縁、
生徒さん同士の繋がりって嬉しいですよね。
お疲れ様でしたっ!
余裕・・・私も今のところ永遠の課題です♪
いつもメニューを欲張ってしまって、
終わり間際はいつもバタバタバタバタ~。(汗)
そうそう、同じ趣味を持つ同士って、
それだけで会話が弾んで楽しいっ♪
自分の教室がきっかけで出逢ったご縁、
生徒さん同士の繋がりって嬉しいですよね。
Posted by みらくるゆぅ at 2008年10月24日 21:05
二回目の教室、とても楽しかったです!
うちのチビ子にお気遣いいただいて、ありがとうございます(^。^;)
最初はグズグズでしたが、最後は寝転んだりしていて、親の方がビックリでした(;´Д`)
酵母起こし、がんばりま〜すo(*^O^*)O
うちのチビ子にお気遣いいただいて、ありがとうございます(^。^;)
最初はグズグズでしたが、最後は寝転んだりしていて、親の方がビックリでした(;´Д`)
酵母起こし、がんばりま〜すo(*^O^*)O
Posted by カエル at 2008年10月25日 00:06
いつの間にか、だんだん溶け合う感覚。
そういう雰囲気ってとても素敵ですよね。
私もそういうのを目指したいです。
そういう雰囲気ってとても素敵ですよね。
私もそういうのを目指したいです。
Posted by hahako at 2008年10月25日 11:32
お疲れ様です^^
グルメ倶楽部、お昼どうされますか??コメントで構いませんで、月曜日までにご連絡いただけると助かります。。
グルメ倶楽部、お昼どうされますか??コメントで構いませんで、月曜日までにご連絡いただけると助かります。。
Posted by ハル
at 2008年10月25日 21:53

へぬさんへ
そうですね、ナカブロは今や心の故郷って感じです!
そうですね、ナカブロは今や心の故郷って感じです!
Posted by あんこだま at 2008年10月26日 00:06
みらくるゆぅさんへ
そうそう、欲ばりが原因だったような〜。考え直そうかな?
そうそう、欲ばりが原因だったような〜。考え直そうかな?
Posted by あんこだま at 2008年10月26日 00:08
カエルさんへ
またぜひお子様連れでどうぞ〜☆お待ちしています!
またぜひお子様連れでどうぞ〜☆お待ちしています!
Posted by あんこだま at 2008年10月26日 00:11
>hahakoさんへ
>いつの間にか、だんだん溶け合う感覚。
そうそう、感じるととっても嬉しいし、主催者冥利につきますよね!
>いつの間にか、だんだん溶け合う感覚。
そうそう、感じるととっても嬉しいし、主催者冥利につきますよね!
Posted by あんこだま at 2008年10月26日 00:13
>ハル
すみません!お返事すぐに出しますね!
すみません!お返事すぐに出しますね!
Posted by あんこだま at 2008年10月26日 00:14
地域密着でいいですね!
お教室をもつって本当にすごいです。
まだ現場を持たないわたしにとって、とてもとても尊敬に値しますわ。
余裕・・・大事にしましょう!
自分がいちばん余裕がないですが・・・苦笑