2008年07月19日

パンを作る想い

私、今、ほとんど毎日パンを焼いています。

楽しいから、焼いています。

パンを作っている過程が楽しくて。
出来た時の感激☆
おいしいものをシェアする心地よさ。

パンって生き物なんだと思うのです。
特に自ら酵母を起こしてパンを作ると、もうそれは手塩にかけた生き物なのです。
いっぱい、いっぱい愛情をかけた分、おいしいパンが焼けるのは
もう間違いがないのです。

苦労して、愛情をかけて形になったときの嬉しさ。
ちょっとずつの工夫が実るのです。
なぞ解きの感覚と似ています。
「今回どうしてこうなったのかなあ??」
「よし、こうしてみよう♪」

チャレンジに失敗はつきもの。
失敗の先にあるのは成功。
信じています☆
おいしいパンをいっぱいイメージして。

でもこんなに苦労して作ったおいしいものであっても一人で食べたら勿体無い。
やっぱり美味しいものはみんなで食べなくちゃ!

幸せを共感する。
その幸せの源を自分が生み出せる。
幸せの土台には、必ず安心、安全を実感できる。

そして食べ終わったときには、穏やかな気持ちに。。。。


私がパンを作る要素にはこんなことがある気がします。

こんな想いを「しろつめくさ」でみなさんと共有できたらな、と思っています。


特に子育て中のママ!
そのゆ~っくり?バタバタ?した時間をぜひパンに向けてみませんか?

私自身、子育て真っ最中です。
イライラした時も、ルンルンの時もパンと向き合うことで
一つの区切りが生まれます。

それにのんびりした自家製天然発酵は子育て中にピッタリ♪
時間がドライイーストに比べ、アバウトでいいのです。。。
砂糖をあまり使わなくても、卵、乳製品を使わなくても、おいしいパンになるのもお勧めです♪

子どもと一緒にパン作り。
邪魔が入っても、パンは確実に形になります。(まあ多少いびつにはなりますが。。)
よろしければご連絡くださいね♪














同じカテゴリー(教室「しろつめくさ」について)の記事画像
自家製天然酵母パンを焼いてみたい方、募集中です!
笑顔が見たくて☆
ブロガーさんの会
「しろつめくさ」開店☆
同じカテゴリー(教室「しろつめくさ」について)の記事
 命や感謝の気持ちを感じる時間☆ (2009-08-13 21:28)
 お家で作る天然酵母パンの感動♪ (2009-07-08 22:49)
 自家製天然酵母パンを焼いてみたい方、募集中です! (2009-05-08 20:11)
 笑顔が見たくて☆ (2009-04-23 22:40)
 ママの自分育ち (2009-03-09 22:19)
 ほっと一息「しろつめくさ」 (2008-12-17 23:05)

 

この記事へのコメント

あんこだま さま

こんにちは。
楽しいからする。
それが周りの人の喜んでくれることになってる
凄く嬉しい こと。
私もそう思います。
天然酵母のパン作り
参加したい!です。

ブログ、楽しみにしております。
Posted by ことの葉ことの葉 at 2008年07月19日 08:04
>ことの葉さん

メッセージありがとうございます☆

最近、モノって想いがいっぱい詰まっているんだなあ~って感じています。

作り手が幸せであること。

きっとそれが受け取った人を幸せにするんだろうなあって思います。
Posted by あんこだまあんこだま at 2008年07月22日 00:01
自家製酵母って育てるのが楽しかったりしますよね。
あんこだまさんの言う通り、時間にも追われないし。
よく考えると、育児に専念できる今だから
ゆっくりこうやってパンを作ってられるのかも。。。
Posted by guruguruguruguru at 2008年07月22日 18:01
>guruguruさん

子育て中の今を大事にして・・・とはよく言われる言葉ですが、
子育てって自分の気持ちを大事にすることも大切なのかなあって最近思います。

私は、「パンを作りたい!!」気持ちです。

guruguruさんとは同じく子育て中で、パンを作ることが大好きで。。出会えてとても嬉しいです♪
Posted by あんこだまあんこだま at 2008年07月23日 11:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。