2008年08月09日

心のバランス(チョコレートパン)





最近心のバランスが悪いらしく。。。(夏バテという気もするんだけど)
甘いもの、しょっぱいものが恋しくなります。

作るのもシンプルなパンよりも個性的なパンが作りたくて、
チョコレートパンを作りました。

心と食べたいっていう気持ちってつながっているな~って
実感するようになりました。

甘いものとか食べると、その場はなんだかいい気持ち。
でもあとでお腹がちくちくしたりするようになりました。
心も結局、穏やかじゃないというか。。。

最近穏やかに生活したいな~と思います。

このチョコレートパンは大人向き。
ほろ苦く作りました。
チョコレートはもう少し少なめでもいいかも。。。
でも1つで満足できるパンかも。




  


Posted by あんこだま at 23:41Comments(0)bread

2008年08月06日

酵母のパンの魅力

私が自家製天然酵母パンにはまったきっかけ!

それは。。。
おいしい!!って感じたから~。ってすごいコメントですけどface10

以前ドライイーストのパンをお友達と一緒に家で作ってランチをしていたとき。
「あ~そういえば冷蔵庫に玄米でつくった酵母のパンがあるなあ~・・・・」って
思い出して、暖めなおして出したです。

普通に考えれば、出来立てのドライイーストの方がおいしいはず!

でも私は玄米酵母のパンの方がおいしいって感じた。

ちなみにそのとき来ていたお友達は、
出来立てのドライイーストのパンを「おいしい!」って言っていましたが。

でも自分の味覚への衝撃は忘れられません。。

そこからは来る日も、来る日も自分のイメージに合うパンを目指して焼いています。


「おいしい」って何故思ったんだろう??って後で考えたとき、
粉の甘みを感じるから。そのシンプルさが私は好きなんだなあって感じました。

砂糖は極力使わなくても。。なくてもおいしい!

バターもなくてもおいしい。

卵もいらない。

だから合わせる料理も和風で十分に合うのです。


和風のパンCAFEが私の理想!

でもその前に。。。ステキな食パンが焼きたい。。
今温度のためか。。食パン模索中の毎日ですicon10





  


Posted by あんこだま at 23:46Comments(0)bread

2008年08月01日

私のキーワード(フルーツライ)



私、ドライフルーツって大好きなんです!

なんでだろう。。。甘いからかなあface02

自然な味から、太陽の下で乾燥して、より甘みを増す。

私、手を加えるのが好きみたいです。
パンもそうだし。ちなみに味噌も手作りします。
(味噌は研究していないので、さっぱり上達しませんが。)

近い将来しょうゆも作りたい!
多くの方と共感しながら作りたい!
これも一つの夢なんです。

手塩にかけた料理。
受け継がれた味。
人の輪。

私のキーワードです。

(実家に帰省するのでしばらくお休みしま~す☆)
  


Posted by あんこだま at 00:18Comments(7)bread

2008年08月01日

バターロールに愛を込めて☆



このところ、見た目!を意識するようになりました。。

モノは物だけど、やっぱり作り手の想いが一身につまっているものだと思うのです。

テーブルロールもくるくるって丸めてしまえばそれまでだけど、
バターロールになっていた方がなんだか食卓が華やぐ気がします。

だから食べてもらう方や食卓をイメージして、
綺麗で、かわいい、バターロールを作りたいな、と思います。

  


Posted by あんこだま at 00:08Comments(0)bread

2008年07月30日

野菜の美味しさ



旦那さんの実家で採れた、坊ちゃんかぼちゃ。
早速パンに入れてみました♪

パンって。。。
パンだけでお腹いっぱいになっちゃうのよね。
(特に次男くん。)

母としては野菜も食べて!
と思うのだけど、パン屋さんに行くと、パンオンリーで。。。
なんとかならないかとずっと思ってきた。

それに長野県ってやっぱり野菜が美味しい!!
私、実家が転勤族だったので取れたての野菜の美味しさを
長野に来てから知りました。

だからこの美味しさ、パンの発酵力でさらにパワーアップできないかと
思うのです。

夏野菜いっぱいのこの季節。

お菓子にパンに。。
野菜の美味しさ再発見したいです☆

  


Posted by あんこだま at 00:48Comments(0)bread

2008年07月29日

イメージの力

私、イメージをするって。。。
どうやら苦手らしいということが最近分かってきました。。

言葉はOKなんだけど、
特に絵にするには苦手!

パンの写真もイマイチでごめんなさい!
どう上達するのかご期待あれ!
チャレンジです!


そうそう、これはベーグルですが、私、自分の理想のベーグル像がないんだなあ~
なんて気づきました。

イメージすること。これからの課題です。

ベーグルといえば、朝仕込み、次男くんと散歩に行って帰ってきてから焼こう♪
と思って散歩に出たら、
3時間帰ってくれず、発酵オーバー。

でも形にはなるから、酵母の力ってすごい~。  


Posted by あんこだま at 10:38Comments(2)bread

2008年07月25日

失敗の後は。。

昨晩食パンを明日の朝作ろうと仕込んでおいたら。。。
忘れて朝になっていた!!!

あ~失敗。

でも失敗ってみんなするだろうから、
これを何とか食べられる形にできないだろうか。

今日は子どももいるし、ホットケーキ風?にしよう。
冷蔵庫にブルーベリーあったよな。。

そして出来ました。
失敗から生まれたブルーベリー入りホットケーキ風。

全く砂糖を入れなかったので、特に長男は不満顔。
でも次男がよく食べておりました。
けっこうブルーベリー酸っぱかったよ。

次に作るときはレーズン入れる方がいいかな。。
それか砂糖を入れた方がウケはいいかも。

子ども達作で形がいびつです☆  


Posted by あんこだま at 00:31Comments(2)bread

2008年07月19日

私の憧れ☆食パン




私の憧れのパンicon06それは食パンです♪

いつから憧れになったのか。。

一つは見栄えかな。
でも一番の理由は家族の評価が高かったこと!!
家族の「おいしい!」っていう笑顔face01が作る原動力になります。

憧れの食パンは
皮がパリっとしていて、もっちりとした食パン。
国産小麦、天然酵母で、粉の味が染み渡るような食パン、作りたいなあ~。

今日はふくらみがイマイチ。。
理由は冷蔵庫保存の発酵エキスの力が落ちてきたからのような気がします。

暑い夏!
発酵は早いけれど、その分雑菌にも細心の注意が必要に!

そしてちょっと目を離した隙にface08
次男くんが早速かじりつき!!
あ~写真撮る前から、歯型があ。

さあ、どこに歯型があるでしょうか?
  


Posted by あんこだま at 00:06Comments(0)bread