2010年06月10日
子どもって。
前の投稿の続きで
大人の会話の難しさを思うと
やっぱり子どもってスゴイなあって思う。
そのまんま
存在を受け取ってくれるものね。
過去も関係なく
ただ今を
気持ちを受け取ってくれるもの。
子どもは
親であるだけで
一緒にいてくれることを
本当に心から喜んでくれる。
不都合な出来事があっても
忘れてくれるものね。
やっぱり子どもってすごいなあ~。
わが子にあまり甘えすぎないようにしたいな。
大人の会話の難しさを思うと
やっぱり子どもってスゴイなあって思う。
そのまんま
存在を受け取ってくれるものね。
過去も関係なく
ただ今を
気持ちを受け取ってくれるもの。
子どもは
親であるだけで
一緒にいてくれることを
本当に心から喜んでくれる。
不都合な出来事があっても
忘れてくれるものね。
やっぱり子どもってすごいなあ~。
わが子にあまり甘えすぎないようにしたいな。
2010年06月10日
家族との会話その2
気づいた。
私
身内の人に
本当の気持ちを話すのが
とても苦手
というか、したくない・・と思っているんだ、
ということが。
傷つきたくないんだろうなあ~。
身内って
よく私のことを見えているし
バンバン入ってくるから
私としては
見たくないこともいっぱいあるし
認めたくないし・・
一番は
「分かってもらえない」と思う
孤独感が辛い。
でもさ~
話さなきゃ
分からないんじゃないかな~。
本当はさ、
やっぱり身内だからこそ
分かって欲しいんだよ。
今までは
「自分なんて」という気持ちがどこかにあったから
更に自己主張をためらっていたけど
自分は自分で
全部自分だからいいのだから
相手のココロをキャッチして
いいタイミングでさらっと自己主張できるようになりたい。
それには
まずは自分ケア。
自分を大切に思ったり、していないと
相手は大切にできません。
そして
諦めないことだな~。
必ずいつか分かってもらえるって信じよう♪
私
身内の人に
本当の気持ちを話すのが
とても苦手
というか、したくない・・と思っているんだ、
ということが。
傷つきたくないんだろうなあ~。
身内って
よく私のことを見えているし
バンバン入ってくるから
私としては
見たくないこともいっぱいあるし
認めたくないし・・
一番は
「分かってもらえない」と思う
孤独感が辛い。
でもさ~
話さなきゃ
分からないんじゃないかな~。
本当はさ、
やっぱり身内だからこそ
分かって欲しいんだよ。
今までは
「自分なんて」という気持ちがどこかにあったから
更に自己主張をためらっていたけど
自分は自分で
全部自分だからいいのだから
相手のココロをキャッチして
いいタイミングでさらっと自己主張できるようになりたい。
それには
まずは自分ケア。
自分を大切に思ったり、していないと
相手は大切にできません。
そして
諦めないことだな~。
必ずいつか分かってもらえるって信じよう♪
Posted by あんこだま at
10:31
│Comments(0)