2010年03月26日

作って幸せ。

お金の話を書いて

やっぱり私、幸せだわ、
って実感しました☆


自分の手で作ったものを売っています。

売れるときもあり
売れないときもあり~。
売れないときはやっぱりへこみます。


でもね、
やっぱり
「美味しかったからまた買いに来ました~」
と言っていただけると
嬉しくってやる気倍増(笑)

私の場合は
子どもがお手伝いをして褒められたときの気分と似ています。

自分らしいベーグルなので
自分自身も認めてもらっているっていう感覚になるのかも。



それと自分が作ったものを売って
すごく、すご~く良く分ったこと。

いただいたお金の尊さ。

1円の重さ。

0.1円の感覚。

タダの意味。


これからちゃんと歩いていけるよう、
今の感覚は大切にしたいなあと思います。  


Posted by あんこだま at 17:23Comments(5)私時間

2010年03月26日

忠実な長男。

昨日から旦那さんが急遽九州に出張。
久しぶりに親子3人です。

昨日の教室で。。
おやおや??
そのチョコレートはどこから持ってきたんだろう・・
って我が家のだわ!

次男のを教室の生徒さんのお子さんがしっかり見つけて
(私はどこにあったか知らず)
食べていました~。


今朝、もちろん騒動に。

次男「チョコレートが無い~(大泣)」


旦那さんに「留守を頼む」と言われた長男。
私より忠実です。

「僕のを半分あげる!」
しかも次男を泣き止ませるツボを親よりよく知っています。

ありがと~。
頼りっぱなしだわ。


でも4月からは1年生。
もう少し、長男にも楽をさせてあげないと。。
さすがにパンクするからね。


4月は自分なりにペースを落として
家時間過ごすつもりでいます。

  


Posted by あんこだま at 09:52Comments(0)子どもとの時間

2010年03月26日

変化を厭わない

やったことが無いことをやるのって。。
本当に勇気がいります。

自分の中で足踏みしているビジョンがあって。
どうしても恐くて
一歩が踏み出せない。

ビジョンに
結果やなりたい像がつけば楽になるのかな~。

なんとなくいつも
「やりたいからやる」
以外の理由がなくて

やったあとに
「そうだったのか~、だから私やりたかったんだ」
と気づくのです。
欲しいものは結果を見てからしか気づかないの。

だから途中はけっこうしんどくなるときもあります。

やって死ぬわけじゃないのにな~。
たとえ失敗したって
学びは深いのにな~。
やらない方が絶対後悔するのにな~。


一歩踏み出せない理由は
忙しいからじゃなくて
想像を超えるから、のような気がする。


最近憧れる人の共通点。
自分の直感を信じて
変化を厭わない人。


そうなりたいんだよね~。

  


Posted by あんこだま at 09:41Comments(0)私時間

2010年03月26日

お金の話

自分の中で大きな決断をしました。

結婚してから一度も手をつけていなかった
貯金!
崩しました~。


この貯金、
自分にとってはずご~く意味があって
結婚後すごくしんどかったとき握りしめいていたんです。。

これさえあれば大丈夫。。
なんとかやり直せる。。って。



最近やっとこのお金にそんなに拘らなくてもいいかな~。
その時が来たら使おうって思えるようになりました。


今年は自分にとって根を生やす時期みたいで
自分がピンとくるチャンスが次々とやってきます。
で、お金もかかる。

だから乗ることにしました。


そして解約するため問い合わせたところ。。
この不況時、
しっかり目減りしていました。

そうそう、
私、人任せにしすぎ。
お金にもうちょっとシビアになった方がいいのです。

それも今年の課題。

今年終わるころに
「お金の流れがよくなったぞ~!!」
と思っている私がいますよ(笑)

  


Posted by あんこだま at 09:34Comments(2)私時間