2010年03月03日
私のイメージ
先日のセミナーで
自分のセルフイメージを作るワークがあった。
自分が自分をどう見ているのか、
またさっき知り合った他者にどんなイメージで写っているのか。。
このセミナーにいた方たちって
感度はいいのよね。
偶然、私は男性の方と女性の方に教えていただけました。
色んな意味でビックリ!
実は最初は受け入れられず~。
ほとんど拒否反応。
女性から教えていただいた私のイメージは
小さいころの私がいた!
ガキ大将の私。
幼稚園の頃、引越しを繰り返していて
お別れのたびに男の子のお母さんが花束持って来てくれたそうだ。
「あんこだまちゃんには、いつも助けていただいて。」
あの頃の私。
全く記憶に残っていないんだけど
写真を見てビックリする。
自分で言うのもなんだけど
すっごいいい笑顔している~。
こんな顔で笑うんだ、私!
それを強烈に思い出して受け入れにくく。
男性から教えていただいた私は
まさに
未来でこういう自分になったらいいな~
プラスこう見られているんだろうな~のMIXだった。
これまた
今の自分とは違う!とか思っちゃって。。
受け取りにくい(苦笑)
素直で
思いやりがあって
誰に対しても分け隔てなく
いつもキラキラしている私。
書いていても照れるんだけど。。。
やっぱりそうなれたらいいなあ~♪
だからやっぱり
感謝の気持ちをいっぱい感じて
受け取っておこう♪
自分のセルフイメージを作るワークがあった。
自分が自分をどう見ているのか、
またさっき知り合った他者にどんなイメージで写っているのか。。
このセミナーにいた方たちって
感度はいいのよね。
偶然、私は男性の方と女性の方に教えていただけました。
色んな意味でビックリ!
実は最初は受け入れられず~。
ほとんど拒否反応。
女性から教えていただいた私のイメージは
小さいころの私がいた!
ガキ大将の私。
幼稚園の頃、引越しを繰り返していて
お別れのたびに男の子のお母さんが花束持って来てくれたそうだ。
「あんこだまちゃんには、いつも助けていただいて。」
あの頃の私。
全く記憶に残っていないんだけど
写真を見てビックリする。
自分で言うのもなんだけど
すっごいいい笑顔している~。
こんな顔で笑うんだ、私!
それを強烈に思い出して受け入れにくく。
男性から教えていただいた私は
まさに
未来でこういう自分になったらいいな~
プラスこう見られているんだろうな~のMIXだった。
これまた
今の自分とは違う!とか思っちゃって。。
受け取りにくい(苦笑)
素直で
思いやりがあって
誰に対しても分け隔てなく
いつもキラキラしている私。
書いていても照れるんだけど。。。
やっぱりそうなれたらいいなあ~♪
だからやっぱり
感謝の気持ちをいっぱい感じて
受け取っておこう♪
2010年03月03日
数字を好きになりたい
このお休みを利用して、確定申告、書き終わりました~♪
数字の扱いも得意じゃないんだよね。
でも数字っていたるところに出てくる!
時間。。お金。。予想。。結果。。
やっぱり数字って大事。
でも先日のママイキ主催でだいぶ克服できたのよね~♪
Tちゃんありがとう~。
コツは
・不得意意識をあまり持たないこと
・仕事は記憶のあるうちに終わらせること
そうそう、やっぱり行き着く先は同じだった。。
今年は全然苦労しなかった!
無事通過しますように。。
数字の扱いも得意じゃないんだよね。
でも数字っていたるところに出てくる!
時間。。お金。。予想。。結果。。
やっぱり数字って大事。
でも先日のママイキ主催でだいぶ克服できたのよね~♪
Tちゃんありがとう~。
コツは
・不得意意識をあまり持たないこと
・仕事は記憶のあるうちに終わらせること
そうそう、やっぱり行き着く先は同じだった。。
今年は全然苦労しなかった!
無事通過しますように。。
2010年03月03日
心の鏡
最近理由も分からずイライラしていた。
そこでよく見てみた。
このイライラの理由は何?
モヤモヤを通り越して見えたのは
自分の心の鏡の曇りだった。
人って心が狭くなると
決めつけがち。
その人や物には
いっぱい素敵なところがあっても
見えなくなっちゃうよ…。
せっかくの
出会いや幸せが
逃げちゃうよ…。
ね、勿体ないでしょ。
今年はきっと自分の苦手と付き合い年。
自分を大切に
同じように周りも大切に
違いが分かり
違いを認め
どんな状況でも
ブレずに愛を感じる私になりますように。
そこでよく見てみた。
このイライラの理由は何?
モヤモヤを通り越して見えたのは
自分の心の鏡の曇りだった。
人って心が狭くなると
決めつけがち。
その人や物には
いっぱい素敵なところがあっても
見えなくなっちゃうよ…。
せっかくの
出会いや幸せが
逃げちゃうよ…。
ね、勿体ないでしょ。
今年はきっと自分の苦手と付き合い年。
自分を大切に
同じように周りも大切に
違いが分かり
違いを認め
どんな状況でも
ブレずに愛を感じる私になりますように。
Posted by あんこだま at
01:37
│Comments(2)