2009年05月29日

「起きていることはすべて正しい」




最近コミュニケーショントラブルが続いた気がしました。
多少?!凹んだところもありましたが、
それでも「悲しがりすぎず」「客観的に」捉えようと意識が働いたのは多分この本のお陰です☆

今ではTVでも、本屋でも、目に入らないときはないほどの有名人ですよね^^
私が最初に勝間和代さんを知ったのは「ムギ畑」から。
ワーキングマザーおよびその予備軍のためのネット上の会員制無料サイトです。


キラキラとご活躍している方を見ると。。
その原動力はどこに?と思う私。

でも多分活動的な方達ってやっていることは一緒なような。。。
例えば「捨てる」とか。「即断即決」とか。

この本はご自身の体験に基づいて書いてあるのでとっても説得力があり、
且つ理論的に書いてあるのでとても取り入れやすく感じます。
参考書も満載で、お得感まで感じてしまいます♪

勝間さんの特徴でもあるのでしょうが、
漢字、カタカタが慣れないと最初は読みにくく感じます!
でも一回自分の体験とリンクすると、後は読むのが楽しくなります。

私はとりあえず「マインドマップ」で思考の整理。
「フォトリーディング」を今年度中に受講して本をもっといっぱい読みたい!
あとは「ストレングスファインダー」で自分の強みをもう一度再確認したいと思います!

自分を変えたい!今を変えたい!という特に女性の方にお勧めです☆

「起きていることはすべて正しい」のです♪



  


Posted by あんこだま at 17:11Comments(3)book