2010年07月21日

幸せになることを諦めない。

70歳になる
私が大好きで
尊敬するこの方。

この方からの
この一言で決意する。


「あんこだまさんは
いいわよね。

母親を楽しめて。」


70歳代が
長野で働き続けることを選ぶこと。


それは
母親であることを捨て
女性であることを乗り越えることだったのではないかと思う。


だから私は決意する。

絶対諦めない。

自分であること。
母親であること。
女性であること。

幸せになることを。


今に
日本に
生まれた幸せも
噛み締める。  


Posted by あんこだま at 18:51Comments(0)

2010年07月21日

課題

私は
最近までずっと
実家の環境を反面教師にしてきた。

転勤が多くて
祖父母と仲が悪く
核家族化最先端だった実家では

祖父母の愛
地域の繋がりに飢えていた。

でも
実際にそんな人間関係が残る
旦那さんの実家に嫁に入ったら


めちゃめちゃ苦しかった。

飢えているのに
受け入れられない。


今日初めて思った。

でも私だから
苦しんで
実家にあった今という自由と希薄さと
嫁ぎ先にある過去からの遺産である繋がりと縛りの

統合

それが私の課題なんだな
って思った。


私は
育ちと今から
両方取りたい
と切に願うから。
  


Posted by あんこだま at 17:19Comments(0)

2010年07月21日

この方に会うと

この方に会うと

年をとるって悪くないな
って思う。

私も
こんな70歳を迎え
こんな友人な囲まれ
まだまだ夢を語っていたい。

そう思う。


「どこまで関わっていいか
分からない。」

そう言った時

「今
あなたが
決めることさ〜」
と教えてもらった。


理解去れなくても
見返りがなくても

私がまず
信じ
喜ぶこと。

問題は私の中に見つけた。
  


Posted by あんこだま at 17:09Comments(0)

2010年07月21日

変化

まだまた経過途中だと思うんだけど

家の中が平和になった。
夫婦喧嘩が
人生のエクサイトなショーだということが
納得できてしまうくらいに。


不思議な感じで。

旦那さんを変えようと頑張ったわけでもなく

気づいたら
穏やかになっていた。


2年前の宝地図セミナーで
自分が穏やかな夫婦関係を望んでいることを知って
(それまでは諦めていたんだよね、
そんなのあり得ないって。)

意識はしていた。


多分
一番の私の変化は

主婦ということが
例えお金をもらえなくても料理に関しては
愛着があるって実感したこと。

主婦で安定しているということを
有難いって
受け取れたことなんだと思う。


家庭が穏やかになった分
自分がもやもやとしていることは
他の人や状況から感じるようになった。


今は
自分の見たくない自分とひとつになる
時間とエネルギーを
もらえたんだと思った。
  


Posted by あんこだま at 09:48Comments(0)