2010年08月12日
あなたと私。
ずっと
自分の中で腑に落ちない
問題があった。
気になって
気になって
仕方が無い。
何か
すごく大事な示唆がある。
そう感じていた。
だから思い出したときは
「何故気になるの?」
と自分に聞いていた。
昨日まで出た答えは
「例え誰かを傷つける、
そう見えることであっても、
恐れずに自分に正直でありなさい。」
昨日出てきた答えは
「人が理解しあう。
それは本当に不可能に近いことなんだ。
正しさなんて無い。
ただ、あなたはあなた。
私は私。
それでいいじゃない。」
自分の中で腑に落ちない
問題があった。
気になって
気になって
仕方が無い。
何か
すごく大事な示唆がある。
そう感じていた。
だから思い出したときは
「何故気になるの?」
と自分に聞いていた。
昨日まで出た答えは
「例え誰かを傷つける、
そう見えることであっても、
恐れずに自分に正直でありなさい。」
昨日出てきた答えは
「人が理解しあう。
それは本当に不可能に近いことなんだ。
正しさなんて無い。
ただ、あなたはあなた。
私は私。
それでいいじゃない。」
Posted by あんこだま at
06:51
│Comments(0)
2010年08月12日
進むのみ
やっと
流れが来た。
そう感じた。
ずっと心残りだった人に
謝ることが出来た。
気掛かりだった友達と
穏やかな時間を過ごせた。
願っていた人に
出会うことが出来た。
後は
自分を信じて
進むのみ。
流れが来た。
そう感じた。
ずっと心残りだった人に
謝ることが出来た。
気掛かりだった友達と
穏やかな時間を過ごせた。
願っていた人に
出会うことが出来た。
後は
自分を信じて
進むのみ。
Posted by あんこだま at
06:40
│Comments(0)
2010年08月11日
私に出来ること
日中は蝉。
夜には鈴虫。
季節の変わり目を感じます。
私に出来ること。
前に進むこと。
情熱を確認すること。
人に会いに行くこと。
恐れの先に行くこと。
私に出来ないこと。
人を変えること。
出来事がやってくること。
出来ないことは
ただ受け取り
出来ることをするのみ
ですね。
夜には鈴虫。
季節の変わり目を感じます。
私に出来ること。
前に進むこと。
情熱を確認すること。
人に会いに行くこと。
恐れの先に行くこと。
私に出来ないこと。
人を変えること。
出来事がやってくること。
出来ないことは
ただ受け取り
出来ることをするのみ
ですね。
Posted by あんこだま at
07:02
│Comments(0)
2010年08月10日
違和感
自分が感じる違和感を
大切にしたいと思うようになった。
今までは違和感を感じても
違和感を感じる自分を
亡き者にしていた。
ココが
自分を見つける入り口のような
気がするから。
小さな変化を
大切にしたい。
大切にしたいと思うようになった。
今までは違和感を感じても
違和感を感じる自分を
亡き者にしていた。
ココが
自分を見つける入り口のような
気がするから。
小さな変化を
大切にしたい。
Posted by あんこだま at
07:02
│Comments(0)
2010年08月09日
綺麗なもの
今日は
綺麗なものにいっぱい出会った。
綺麗な海。
綺麗な空。
素敵なのんびり時間。
「美しいって感じるとき
あなたの中にも美しさがあるってことだよ」
そうだなあ。
去年なら同じ景色を見ても
こんなにいっぱい感じなかったかもなあ
って思う。
自分にもきっと素敵さを
感じる心が増えてきたのかも。
たまに
焦りとか不安がこみあげてくるときもある。
でもゆっくり噛み締めると
根拠の無い
無力感だったりする。
明るさも
暗さも抱き締めて。
踏みしめて歩いていこう。
綺麗なものにいっぱい出会った。
綺麗な海。
綺麗な空。
素敵なのんびり時間。
「美しいって感じるとき
あなたの中にも美しさがあるってことだよ」
そうだなあ。
去年なら同じ景色を見ても
こんなにいっぱい感じなかったかもなあ
って思う。
自分にもきっと素敵さを
感じる心が増えてきたのかも。
たまに
焦りとか不安がこみあげてくるときもある。
でもゆっくり噛み締めると
根拠の無い
無力感だったりする。
明るさも
暗さも抱き締めて。
踏みしめて歩いていこう。
Posted by あんこだま at
20:47
│Comments(0)
2010年08月08日
ただ在るだけ

一体になれる時がある。
そんな時は
いつもぐるぐると回る
言葉も消え
ただ無になる。
身体も
心も
枠組みが消え
ただ在るだけ。
自然がただそのままでいいように
私も私のままでいいんだなあ
と感じる。
ふわふわと
気持ちよく漂っているように
感じる。
Posted by あんこだま at
10:57
│Comments(0)
2010年08月07日
自分に正直に
小さい頃から個性が強い子どもだったと思う。
だからよく言われてきた言葉が
「ワガママ」
だった。
親からの愛情を感じにくかったこともあって
いつの間にか自分の感じていることを抑えこみ
周りからの期待を頑張って受け入れ
結局
自分を忘れてしまっていた。
私は何が好きで
どんなことが心地よくて
小さいと思われることも
一つずつ
今拾いあげている気がする。
自分に正直に。
間違いじゃないっていう確信はある。
ただ
怖いだけ。
でも
結局は
道は私だけの道。
孤独も愛せるからこそ
本当の愛情も存在する気がする。
だからよく言われてきた言葉が
「ワガママ」
だった。
親からの愛情を感じにくかったこともあって
いつの間にか自分の感じていることを抑えこみ
周りからの期待を頑張って受け入れ
結局
自分を忘れてしまっていた。
私は何が好きで
どんなことが心地よくて
小さいと思われることも
一つずつ
今拾いあげている気がする。
自分に正直に。
間違いじゃないっていう確信はある。
ただ
怖いだけ。
でも
結局は
道は私だけの道。
孤独も愛せるからこそ
本当の愛情も存在する気がする。
Posted by あんこだま at
19:35
│Comments(2)
2010年08月06日
次の散歩道
長野が好き。
自然が好き。
この季節は長野市は盆地で
めちゃめちゃ暑いけど
緑は光輝いている。
命の力強さを感じる。
この時期
子ども達の身体の成長も早い。
真っ黒に日焼けした子ども達と
隆々と波打つ稲の田んぼ道を
きゃあきゃあ言いながら
散歩する。
次の引っ越し先は
そんな場所がいいなあ。
自然が好き。
この季節は長野市は盆地で
めちゃめちゃ暑いけど
緑は光輝いている。
命の力強さを感じる。
この時期
子ども達の身体の成長も早い。
真っ黒に日焼けした子ども達と
隆々と波打つ稲の田んぼ道を
きゃあきゃあ言いながら
散歩する。
次の引っ越し先は
そんな場所がいいなあ。
Posted by あんこだま at
16:49
│Comments(0)
2010年08月05日
思いと行動
自分にも
子どもにも、旦那さんにも
一番言ってあげたい言葉。
「あなたはあなたのままでいいんだよ。」
「今で十分。」
「あなたはあなただからこそ、価値がある。」
でも・・
そう思うんだけど
そう行動できない。
私が自分自身の中でマイナスとして思っていることが
お金に関すること(計算苦手)
時間に関すること(間に合わせないといけないことがあるとドキドキする)
人の気持ちを先読みすること(気を遣うとか苦手)
自分の容姿に自信が無い。
これに関することがあると・・
素通りできず、結果イライラしている。
こんな要素のある自分だと
信じてもらえないんじゃないかと本気で思い、
今までは全てのと言っていいくらいエネルギーを
この弱点克服に向けて使ってきたと思う。
でも全ての私の感覚があるからこそ
出来ていることも多いのも事実。
「受け入れるって
拒否しないこと、とも言えるよ~」
と教えてもらったけど。。
あ~
ここが一つの正念場なんだろうなあ
と思いました。
ただ自分と正直にコミュニケーションしようと思います。
子どもにも、旦那さんにも
一番言ってあげたい言葉。
「あなたはあなたのままでいいんだよ。」
「今で十分。」
「あなたはあなただからこそ、価値がある。」
でも・・
そう思うんだけど
そう行動できない。
私が自分自身の中でマイナスとして思っていることが
お金に関すること(計算苦手)
時間に関すること(間に合わせないといけないことがあるとドキドキする)
人の気持ちを先読みすること(気を遣うとか苦手)
自分の容姿に自信が無い。
これに関することがあると・・
素通りできず、結果イライラしている。
こんな要素のある自分だと
信じてもらえないんじゃないかと本気で思い、
今までは全てのと言っていいくらいエネルギーを
この弱点克服に向けて使ってきたと思う。
でも全ての私の感覚があるからこそ
出来ていることも多いのも事実。
「受け入れるって
拒否しないこと、とも言えるよ~」
と教えてもらったけど。。
あ~
ここが一つの正念場なんだろうなあ
と思いました。
ただ自分と正直にコミュニケーションしようと思います。
2010年08月03日
ちょっとしたチャンス
イライラとか
モヤモヤとかって
すごい言葉だなと思った。
すごく的を得ている。
イライラモヤモヤしているときは
気づいていない自分に
触れられている時なんだわ。
ただ大体
他人から指摘されて
腹が立っているのよね。
でも
そこに気付けば
イライラモヤモヤは
ちょっとしたチャンスだわ。
モヤモヤとかって
すごい言葉だなと思った。
すごく的を得ている。
イライラモヤモヤしているときは
気づいていない自分に
触れられている時なんだわ。
ただ大体
他人から指摘されて
腹が立っているのよね。
でも
そこに気付けば
イライラモヤモヤは
ちょっとしたチャンスだわ。
Posted by あんこだま at
20:45
│Comments(0)
2010年08月03日
再会
久しぶりに人に会いに行きました。
人と会う=自分の再確認だったので
ちょっとした恐怖症でした。
でも今回は久しぶりに直感で
自分を押して会いに行きました。
すごく
不思議な感じでした。
「落ち着いたね」
と言われ
私は彼女から
力強さを感じました。
ほんと、1年くらい前に会ったときとは
別人のようでしたし
言葉の重みも
空間も
全てが違うと思いました。
彼女が変わったなと感じる一つの理由はきっと
信頼を自ら得たことなんだろうなと思います。
心から信じること。
だから頼れること。
心の強さ。
それを感じいった一日でした。
人と会う=自分の再確認だったので
ちょっとした恐怖症でした。
でも今回は久しぶりに直感で
自分を押して会いに行きました。
すごく
不思議な感じでした。
「落ち着いたね」
と言われ
私は彼女から
力強さを感じました。
ほんと、1年くらい前に会ったときとは
別人のようでしたし
言葉の重みも
空間も
全てが違うと思いました。
彼女が変わったなと感じる一つの理由はきっと
信頼を自ら得たことなんだろうなと思います。
心から信じること。
だから頼れること。
心の強さ。
それを感じいった一日でした。
2010年08月01日
感謝って
感謝。
感謝はきっと
すべきものじゃない。
溢れ出るもの。
そして一番大切な感謝は
自分への感謝なのかも。
感謝はきっと
すべきものじゃない。
溢れ出るもの。
そして一番大切な感謝は
自分への感謝なのかも。
Posted by あんこだま at
22:26
│Comments(0)