2010年05月24日

ある日の夫婦の会話

「成功しては欲しいと思うよ。
でも成功しないと思う。」

「なんで?」


「だってさ

お金に甘いし

気配り出来ないし

一度言われて直せないし

不器用だから同時に出来ないでしょ。」



分かりました〜。

これが出来れば成功するんだな。


今までは
自己否定から入っていたから出来なかったけど


今なら改善するような気がする。。

ちょこっとだけど
遠くから自分を見えるようになったから。


出来ない糸をほぐして
少しずつやってみよ。



Posted by あんこだま at 13:29│Comments(4)
 

この記事へのコメント

そのままで完全なんだと思ったよ

頑張らなくていいんじゃないかなぁ

そのまんまでいいんじゃないかなぁ

1人でやろうとするから
これも足りない、あれも足りないって・・・

苦手でもいいんじゃないかなぁ

それを頑張らなくてもできちゃう得な人と
一緒にやれば

そのことに気がつかせてもらったのが
先日の集いでした

チームでやる楽しさ
チームでやる快適さ
チームでやる掛け算のすごさ
などなど

出会いに感謝♪



僕もね、そうなのね。

頑張ったり
守ったり
「○○しなきゃ」と思ったり
しちゃうけど

そのままで良いんだと思うよ
Posted by Takeshi at 2010年05月25日 03:39
>Takeshiさんへ

同じようなことを考えてました〜。
多分苦手はいつまでも苦手だろうと。


ただ
苦手に思っていることは
自分の状態や意識の向け方で
変わるのかな〜とも最近思います。
そこで人並みになるかな〜と。

私、集中するとガス付けっ放しで…とかもアリなので旦那さんとしてみればひどく心配なのです。他人は欠点は言ってくれないので有難いです。
やっぱり私にはバランスが必要なのかな〜と書きながら思いました。
Posted by あんこだま at 2010年05月25日 11:58
直観的に


『手放すこと』

『統合』


結果としてバランスがとれてくるんだろうなぁ
って思いました ^_^
Posted by Takeshi at 2010年05月26日 23:38
>Takeshiさんへ
アドバイス、ありがとう〜♪
Posted by あんこだま at 2010年05月27日 17:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。