2010年04月19日

「頑張っているね」

「偉いね」
っていう言葉は
けっこう凹むことを知った。

傷つくんだよね。

なんでだろうって思った。

偉いって
上から目線に感じるんだよね。
だからプライドが傷つく。

そこには共感はなくって
孤独も感じるから。


だいたい自分のためにまず頑張っている。
本当に必死なの。


周りの評価が気になるときは
結果を出せなくて
自己評価が低いんだろうな。


子どもにも
「偉いね」「すごいね」って
言いまくっているからな。

「偉いね」。
そう言いそうになったら
「頑張っているね」。
そう伝えよう。



Posted by あんこだま at 09:05│Comments(0)
 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。