2010年04月05日
先に進む決意
今日は入学式。
子どもはかわいいし
とっても微笑ましい。
でも
気持ちはなんとなく
重く、息苦しい。
新入学生のお母さん達と
自分を比較しているのよね。
改めて
私って自由に生きさせてもらっているわ〜と
家族に、
特に旦那さんに感謝する1日になりました。
最近
とても停滞気味で
頑張りたくても全然力が入らない。
そんな自分がもどかしくて仕方がない。
でも
今日改めて感謝できて
ちゃんと経済的に家族を支えたいなあって思った。
だからと言って
もちろん自分らしく
が基本。
その部分は譲れない。
今日、
山崎直子さんが11年越しの夢を叶えて
宇宙に飛び立った。
山崎さんの
一言、一言も重く感じたな。
私も
どんなことがあっても
どんな決断をしてその結果があっても
責任をとれる生き方をしたい。
子どもはかわいいし
とっても微笑ましい。
でも
気持ちはなんとなく
重く、息苦しい。
新入学生のお母さん達と
自分を比較しているのよね。
改めて
私って自由に生きさせてもらっているわ〜と
家族に、
特に旦那さんに感謝する1日になりました。
最近
とても停滞気味で
頑張りたくても全然力が入らない。
そんな自分がもどかしくて仕方がない。
でも
今日改めて感謝できて
ちゃんと経済的に家族を支えたいなあって思った。
だからと言って
もちろん自分らしく
が基本。
その部分は譲れない。
今日、
山崎直子さんが11年越しの夢を叶えて
宇宙に飛び立った。
山崎さんの
一言、一言も重く感じたな。
私も
どんなことがあっても
どんな決断をしてその結果があっても
責任をとれる生き方をしたい。
Posted by あんこだま at 22:08│Comments(2)
│私時間
この記事へのコメント
Posted by まゆ at 2010年04月06日 22:03
>まゆさんへ
この言葉、まゆさんにビンゴだったんだね~。
自立と感謝はセットなのかもね~。私も気づかせてもらいました☆
この言葉、まゆさんにビンゴだったんだね~。
自立と感謝はセットなのかもね~。私も気づかせてもらいました☆
Posted by あんこだま
at 2010年04月06日 23:07

身に染みる言葉でした。
家族から自立すること、家族へ感謝すること。
わたしがわたしになるためのステップを踏んでるのだと
最近ひしひしと感じています。
離れてみて、きっとわかること、分かり合えることがあると、信じています。
家族ってなんていうか、本当に深い絆なのだと思います。。