2010年01月18日
「あなたには才能がある!」って旦那さんに言い続けてみて☆
昨日ママイキ復習会で最後に盛り上がったこと。
旦那さんとどう上手くコミュニケーションを取るか^^;
私としては
子どもは6才、4才だと冷静になれればある程度対応できる。
だけど
自分の意思や過去を持つ
大人で他人の旦那さんはやっぱり難しい。
みんなそのバランスを取ろうとしているママ、
多いんじゃないかな~と思います。
たった4人で話をしていると
すごい具体例が盛りだくさん。
具体的な例はすぐに自分でも対応できるから
有難い^^
Tちゃん、
ママイキ初受講なのに、技、使いまくっている~!
もう家族に甘えられて、話が聞き取れない!
という嬉しい変化があったみたい。
すごい!
なかなか取り入れるって出来そうで出来ないのよね。。
それに変化する!ってうまく自分のものになっている証拠!
Tちゃんと話をしていて思ったこと。
苦労ってやっぱりしてみるものよね~。
コミュニケーションは楽しまなくては!
(もちろんアドバイス実践しますよ!
「あなたには素晴らしい才能(出来たら具体的に)がある!!」
を言い続けたいと思います^^)
ちょこっと冷静になって
相手の変化を楽しめるようになったらしめたもの!
上手くいかなくなってくると
何事も必死になって見えなくなってきます。
やっぱり楽しみは伝わりますよね~。
うまくいく最大の秘訣かも!
旦那さんとどう上手くコミュニケーションを取るか^^;
私としては
子どもは6才、4才だと冷静になれればある程度対応できる。
だけど
自分の意思や過去を持つ
大人で他人の旦那さんはやっぱり難しい。
みんなそのバランスを取ろうとしているママ、
多いんじゃないかな~と思います。
たった4人で話をしていると
すごい具体例が盛りだくさん。
具体的な例はすぐに自分でも対応できるから
有難い^^
Tちゃん、
ママイキ初受講なのに、技、使いまくっている~!
もう家族に甘えられて、話が聞き取れない!
という嬉しい変化があったみたい。
すごい!
なかなか取り入れるって出来そうで出来ないのよね。。
それに変化する!ってうまく自分のものになっている証拠!
Tちゃんと話をしていて思ったこと。
苦労ってやっぱりしてみるものよね~。
コミュニケーションは楽しまなくては!
(もちろんアドバイス実践しますよ!
「あなたには素晴らしい才能(出来たら具体的に)がある!!」
を言い続けたいと思います^^)
ちょこっと冷静になって
相手の変化を楽しめるようになったらしめたもの!
上手くいかなくなってくると
何事も必死になって見えなくなってきます。
やっぱり楽しみは伝わりますよね~。
うまくいく最大の秘訣かも!
Posted by あんこだま at 16:37│Comments(2)
│私時間
この記事へのコメント
Posted by ショウリ at 2010年01月18日 23:01
>ショウリさんへ
でもやっぱり、スキルだけじゃあないんだよね。Tちゃんから愛を感じたもの。
素直になれないかあ〜。慣れと相手の変化に気づくようになると楽しいかも!
でもやっぱり、スキルだけじゃあないんだよね。Tちゃんから愛を感じたもの。
素直になれないかあ〜。慣れと相手の変化に気づくようになると楽しいかも!
Posted by あんこだま at 2010年01月19日 14:07
私も、取り入れたいです。そりゃもう、切実に。
でも、なんか素直に言えないのよね。
「ごめんなさい」を言えないのと同じかな。
それと、「アナタと過ごす時間も楽しいけど、
自分の時間も大事」ってヤツ。伝えてみようと思います。
色々、ありがとう。