2010年01月07日
ママイキブログを閉じました。
ママのイキイキ応援プログラムは
2009年自分にとっては大きな節目となったセミナーでした。
10月くらいから毎日ブログを更新していました。
心の拠り所にもなっていました。
ママイキ繋がりの方だと、安心できたのです。
新年に入り、区切りとしてママイキブログは閉じることにしました。
別れは新たなスタートですよね。
2010年の今年は自分を耕す年なのかもと感じています。
毎日気づきがいっぱいです。
マイナスに感じる気づきもあったりして
そんなときは主催経験を思い出します。
主催したとき。。
自分の強みって何だっただろう。。
できなかったことってなんだったかな。。
そんなとき主催メンバーからこんなフォローしてもらったなあ。。
主催メンバーや
コーチやアシスタントマネージャーさんがいたからこそ
私、思いっきりやれたんだなあ~と改めて感謝の気持ちがわきます。
いまだに
ママイキ主催の気づき、学びが生きています。
まだ生かしきれてはいないけれど
確実に何かが変わっている気がします。
また同じ間違いをしてしまったとき
凹むときもあるけれど
そこでも歩いていけるのは
見えないゴールを信じられるのは
ママイキだから
なんだろうなあ。。
ママイキって
心のダイヤに触れられるんだよね。
だから
すごく前向きになれるし
安心できるし
信じられる仲間に出会える。
そんなママイキも!!!!
夏ぐらいには???
プチママイキ?
もしくはパパママで
長野に再登場しちゃうかも~~~!!!
と~っても嬉しい。
でもね、
ここまで来るまでママイキの主催はやっぱり大変なのよ。
だから受講生の皆さま、
自分の心の許すかぎりのお手伝いをしていただけると有難いです~。
ママイキは主催者の気持ちがあってこそ開催が決まるもの。
(しかも全くのボランティア。
さらに受講生という立場でもあるので受講料も支払います。)
ではでは。。
またママイキ長野でお会いしましょう☆
2009年自分にとっては大きな節目となったセミナーでした。
10月くらいから毎日ブログを更新していました。
心の拠り所にもなっていました。
ママイキ繋がりの方だと、安心できたのです。
新年に入り、区切りとしてママイキブログは閉じることにしました。
別れは新たなスタートですよね。
2010年の今年は自分を耕す年なのかもと感じています。
毎日気づきがいっぱいです。
マイナスに感じる気づきもあったりして
そんなときは主催経験を思い出します。
主催したとき。。
自分の強みって何だっただろう。。
できなかったことってなんだったかな。。
そんなとき主催メンバーからこんなフォローしてもらったなあ。。
主催メンバーや
コーチやアシスタントマネージャーさんがいたからこそ
私、思いっきりやれたんだなあ~と改めて感謝の気持ちがわきます。
いまだに
ママイキ主催の気づき、学びが生きています。
まだ生かしきれてはいないけれど
確実に何かが変わっている気がします。
また同じ間違いをしてしまったとき
凹むときもあるけれど
そこでも歩いていけるのは
見えないゴールを信じられるのは
ママイキだから
なんだろうなあ。。
ママイキって
心のダイヤに触れられるんだよね。
だから
すごく前向きになれるし
安心できるし
信じられる仲間に出会える。
そんなママイキも!!!!
夏ぐらいには???
プチママイキ?
もしくはパパママで
長野に再登場しちゃうかも~~~!!!
と~っても嬉しい。
でもね、
ここまで来るまでママイキの主催はやっぱり大変なのよ。
だから受講生の皆さま、
自分の心の許すかぎりのお手伝いをしていただけると有難いです~。
ママイキは主催者の気持ちがあってこそ開催が決まるもの。
(しかも全くのボランティア。
さらに受講生という立場でもあるので受講料も支払います。)
ではでは。。
またママイキ長野でお会いしましょう☆
Posted by あんこだま at 16:22│Comments(2)
│私時間
この記事へのコメント
Posted by なかちゃん at 2010年01月08日 12:07
>なかちゃんへ
こちらこそ本当にありがとう☆
ママイキを開催し、無事終えることができたのもなかちゃんがいたからこそ!
なかちゃんの正確なフォローがあってこその主催活動でした。
本当にありがとう〜☆
こちらこそ本当にありがとう☆
ママイキを開催し、無事終えることができたのもなかちゃんがいたからこそ!
なかちゃんの正確なフォローがあってこその主催活動でした。
本当にありがとう〜☆
Posted by あんこだま at 2010年01月09日 13:55
ママイキブログ、私もお手伝いしよう!と
思ったときもあったのですが、
なかなか思いを文字にするのが難しく
どんどん日にちがたっていきました。
毎日更新して、素敵なブログを作ってくれて
ありがとうございました~!!。