2009年12月28日

「私なら絶対にデキル」

自分の悪いクセに気づいた。

何か提案されるとそれが自分の本心で欲しいかどうかを考えるのではなくて
「でもな~。。
それは・・・・で無理だな~」
と否定すること。

よく考えたら
受け入れる前のこの否定。
提案してくれた相手にも失礼だ。

この否定、
どこから来ているかと言えば
やっぱり自分への自信の無さからなんだよね~。

自分に言い聞かせをしよう。

「私なら出来る。」
「私なら出来る。」
「私なら絶対にデキル!」

輝いている人といない人の違いって
自分を信じているかどうかだと思う。

自分を信じていれば
自分の本心を大切にし、
先はどんなに遠くても
今を大切にして進んでいける。

幼少時代っていうのはすごい影響してくる。
幼少時代に自分そのものを受け入れられたと感じられたかどうかは
すごい差が大きい。

でも大切なのは幼少時代をどう過ごしたかという過去や結果じゃなくて
感じたことを自分が知って、受け止め、コントロールできるかということのような気がする。

過去は変えられない。
でも何故起きたことだったのか、
理由はあるし、見方が変われば消化もできるよ。

だって子どもを愛したくない親っていないと思うから。
愛し方を知らない、
愛することが難しい、そんな状況はあると思う。


私が持っている過去のお荷物も私の見方。


自分で自分に魔法をかけよう。
「私なら絶対にデキル。」

自己肯定感の高い人って。。
根拠のない自信があるのだ。
根拠がないのに、マブしいのだ。

大体「その自信はどこから来るの?」って聞いたとしても
納得のいく理由は答えてもらえないからね。本当だよ~。

だから子どもだったら親が。
大人だったら自分が魔法をかけたもん勝ち。

「私なら絶対にデキル。」

来年の目標。
提案は受け入れる。
受け入れてから本心と合っているのかどうかを考える。

それにはまずは
「私なら絶対にデキル。」
を毎日自分に語りかけてあげよう♪




同じカテゴリー(私時間)の記事画像
まだまだ知らないこと、ありました☆
第2回宝地図セミナー開催します!
あなたのことを見ていますよ☆
おせち作り
私ってこんな感じです。
お祝いさせていただきました。
同じカテゴリー(私時間)の記事
 お父さん。ありがとう。 (2010-09-11 09:56)
 楽しい♪ (2010-08-29 19:56)
 道筋。 (2010-08-28 21:23)
 自分を好きになるために (2010-08-25 15:26)
 「私も」 (2010-08-23 15:43)
 実感。 (2010-08-18 10:04)

Posted by あんこだま at 09:28│Comments(0)私時間
 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。