2009年11月18日

食品衛生責任者講習会

飯山、なんとか来れました〜。

スタットレスタイヤが旦那さんの実家だったり
保育園がインフルエンザ閉鎖だったりでびぐびくしましたが

来ることが出来て良かった〜。
一つクリアー♪


冬が来て…
先が読めなくなることを実感しました…。

12月23日からカロローゾさんの移動販売車にて「しろつめくさ」のパンを売る予定です。

買ってくださる方のために…
後押ししてもらっているカロローゾさんのためにも

しっかり!

衛生管理をせねば!


まだまだプロの気持ちが足りないなあと思いますが、
23日目指して意識していきたいと思います!


同じカテゴリー(私時間)の記事画像
まだまだ知らないこと、ありました☆
第2回宝地図セミナー開催します!
あなたのことを見ていますよ☆
おせち作り
私ってこんな感じです。
お祝いさせていただきました。
同じカテゴリー(私時間)の記事
 お父さん。ありがとう。 (2010-09-11 09:56)
 楽しい♪ (2010-08-29 19:56)
 道筋。 (2010-08-28 21:23)
 自分を好きになるために (2010-08-25 15:26)
 「私も」 (2010-08-23 15:43)
 実感。 (2010-08-18 10:04)

Posted by あんこだま at 16:34│Comments(5)私時間
 

この記事へのコメント

雪降らず、無事に参加できたようですね。
良かったデス(*^_^*)

あんこだまサンが、ひたむきに続けてきたことが、
ひとつひとつ花開いてきている。そんな印象を受けます。

その陰には、沢山の努力と苦労ももちろんあると思いますが、とってもステキだなぁと心から思いま~す。
Posted by youmiemom at 2009年11月18日 17:58
パンの販売を始めるんですね!すごーい!!
カロローゾさんも移動販売車を始めていたんだ。
これからもっと寒くなるから、
体に気をつけてね♪応援してるよ^^
Posted by しまりーしまりー at 2009年11月18日 22:16
youmiemomさん

ほんと~にyoumiemomさん始め、みなさんのお陰ですよ!
ありがとうございます♪

しまりーさんへ

どうなることやら??でもとっても楽しみです♪
是非ご購入くださいね~。
Posted by あんこだまあんこだま at 2009年11月19日 10:39
教えて下さい!
これをパスすると、自宅で作ったものをどこかで売れるのでしょうか?

それとも、販売物を作成できる厨房があって初めて生かされる講習会なのでしょうか?


自治体によっても違うと思うのですが、こういうこと調べるの後手後手になってて・・・(汗)

お祭り程度だと検便くらいで済むもんで・・・(笑)
Posted by Lea@アトリエ・イド at 2009年11月19日 19:56
>Leaさんへ

売るためには
・保健所が許可した厨房(家庭用とは別にね)
・調理師などの免許か、食品衛生責任者。
だと思います。多分。

とりあえず保健所に電話してみるといいよ。年間行事決まっているので。
あと厨房はLeaさんならお庭にプレハブでも立ててしまえばいいと思うよ~。
Posted by あんこだまあんこだま at 2009年11月19日 22:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。