2009年10月25日
失敗は不都合でしかない
失敗は成功の元。
そうは言うけど…
私はめちゃくちゃ失敗が怖い。
自分が傷つくのが怖い。
誰かを傷つけるのが怖い。
好奇心強い幼い私は
いつも手当たり次第目につく新しい物には手を出し、
結果、壊していた。
家でも
よその家でも
病院でも
どこでも。
その度に母は怒り、
謝りに走り、
「何度言ったら分かるの!何度言っても出来ないんだから!」と言われた。
幼い自分にそっくりな長男を見ていると、母はさぞかし大変だっただろうなぁと思う。
しかも転勤が多く、父は仕事が忙しくほとんど家にはいなかった。
母との関係は今は良好。
ただ言葉の魔力にはいまだに悩まされている。
高校生くらいまで、自分は本当にできない、どうしようもない子どもなんだと本気で思っていた私。
そんな子どもはいるはずがない。
いまだに自分への不安感、恐怖心、焦りがある。
「失敗は諦めない限り、不都合でしかない。
間違いは必ずする。」
そうなんだよね、必ずあるものなんだよね。
人によっては
今で十分幸せじゃないかって言う。
幸せだよ、
でも変わりたい。
成長したい。
もっと自分らしく、自分の力で生きていきたい。
これは変わらぬ私の根源の願い。
曲げられない。
そうは言うけど…
私はめちゃくちゃ失敗が怖い。
自分が傷つくのが怖い。
誰かを傷つけるのが怖い。
好奇心強い幼い私は
いつも手当たり次第目につく新しい物には手を出し、
結果、壊していた。
家でも
よその家でも
病院でも
どこでも。
その度に母は怒り、
謝りに走り、
「何度言ったら分かるの!何度言っても出来ないんだから!」と言われた。
幼い自分にそっくりな長男を見ていると、母はさぞかし大変だっただろうなぁと思う。
しかも転勤が多く、父は仕事が忙しくほとんど家にはいなかった。
母との関係は今は良好。
ただ言葉の魔力にはいまだに悩まされている。
高校生くらいまで、自分は本当にできない、どうしようもない子どもなんだと本気で思っていた私。
そんな子どもはいるはずがない。
いまだに自分への不安感、恐怖心、焦りがある。
「失敗は諦めない限り、不都合でしかない。
間違いは必ずする。」
そうなんだよね、必ずあるものなんだよね。
人によっては
今で十分幸せじゃないかって言う。
幸せだよ、
でも変わりたい。
成長したい。
もっと自分らしく、自分の力で生きていきたい。
これは変わらぬ私の根源の願い。
曲げられない。
Posted by あんこだま at 16:19│Comments(6)
この記事へのコメント
Posted by かぷちーの
at 2009年10月25日 17:56

>かぷちーのさんへ
そうだね~。本当にすばやい帰宅でした!
私はその点が未だにあやふやなので、しばらく究極の質問は自分にしてみるつもり♪
自分を掘り下げつつ。。家族の中の自分を顧みつつ。
そうだね~。本当にすばやい帰宅でした!
私はその点が未だにあやふやなので、しばらく究極の質問は自分にしてみるつもり♪
自分を掘り下げつつ。。家族の中の自分を顧みつつ。
Posted by あんこだま
at 2009年10月25日 18:27

(^-^)/ あんこだまさん
>失敗は諦めない限り、不都合でしかない。
これってこうも言えるのでは?
「失敗は成功するまでやり続ければ失敗ではない」
>間違いは必ずする。
はい。これもこんな風にも表現できませんか?
「やったことないことは必ず失敗する。」
>成長したい。
>もっと自分らしく、自分の力で生きていきたい。
大丈夫!!この気持ちを炭火のようにもって
言葉でつぶやけばきっと出来ます。
「これから」が勝負ですから・・・。^^
>失敗は諦めない限り、不都合でしかない。
これってこうも言えるのでは?
「失敗は成功するまでやり続ければ失敗ではない」
>間違いは必ずする。
はい。これもこんな風にも表現できませんか?
「やったことないことは必ず失敗する。」
>成長したい。
>もっと自分らしく、自分の力で生きていきたい。
大丈夫!!この気持ちを炭火のようにもって
言葉でつぶやけばきっと出来ます。
「これから」が勝負ですから・・・。^^
Posted by GP
at 2009年10月25日 23:49

>GPさんへ
曖昧な表現で申し訳ありません。なんだか言葉が足りないとは思っていましたが、GPさんのコメント通りの言葉を紀里谷さんは言ってました。
曖昧な表現で申し訳ありません。なんだか言葉が足りないとは思っていましたが、GPさんのコメント通りの言葉を紀里谷さんは言ってました。
Posted by あんこだま at 2009年10月27日 09:40
あんこだまさまへ
>曖昧な表現で申し訳ありません。
いえいえ^^;そうだったのですね。
紀里谷さんという方 教えてもらうまで知りませんでした。今調べてみてちょっと興味が湧きました
ありがとう~~(^_^)/
>曖昧な表現で申し訳ありません。
いえいえ^^;そうだったのですね。
紀里谷さんという方 教えてもらうまで知りませんでした。今調べてみてちょっと興味が湧きました
ありがとう~~(^_^)/
Posted by GP
at 2009年10月27日 16:20

>GPさんへ
こちらこそいつも読んでいただき嬉しいです。ありがとうございます。
こちらこそいつも読んでいただき嬉しいです。ありがとうございます。
Posted by あんこだま
at 2009年10月27日 22:35

私もとても共感します。
親のせいにするとかそういうんじゃなく(以前はそうだったけど)
私も変わりたい、自分の信じる道を胸を張って歩きたい!
曲げられないな~と思います(^^)
で、先日の講演会で一番大切なものが何かも改めて確信したしね♪