2009年08月02日

湯田中温泉より

湯田中温泉より



お休みしてきました~。

初の湯田中温泉に行ってきました。

長野に越してきて早2年目。
でもまだまだ北信は知らないところばかりです。
今回、山之内町も初めてでした。
長野市街地からも1時間もかからずに行けますよね。

湯田中温泉。。。
私好み♪
歴史を感じる町並み。
温泉街情緒たっぷり。

こんなにいい所があったなんて。。。
まだまだ開拓せねば!

でもね、確かに今のご時勢からは遠いのかも。
これといって観光名所があるわけでもないし。
とっても自然豊かなんだけど、
今年のように雨ばかりだと行く宛ても限られます。

それを吹き飛ばす勢いに感じたのが
山之内町の熱意。

7月からお盆まで毎日昼は川遊び、夜は夜祭りと
多分観光協会の会員さん達が手弁当で開いているんです。
だからお値段はとっても良心的。

自然豊かな観光。
昔ながらの資源。

平田オリザさんの講演で
「今は第一産業と言われる農業でも第三次産業だ。
付加価値、サービスがないと人は振り返らない。」
と言っていた。

その言葉はずっと私の心の中にある。

自然の中に何を見出し、分かりやすく提示するか。

自分の中の課題でもあります。











Posted by あんこだま at 21:40│Comments(3)
 

この記事へのコメント

湯田中温泉ってとてもいい雰囲気のところですね。
温泉に行きたい病の私にとっていい情報をありがとうございます。

「心を動かすこと」そして「分かりやすいこと」この二つハピチアでも出ていたキーワードですよね。
シンプルなだけに難しいものです。
Posted by なりたか at 2009年08月03日 01:10
あら! 湯田中にいらしたんですか!?
声をかけてくだされば!
写真のところでしたら歩いていけます。
娘の通学路です☆
またお会いしましょうね☆
Posted by るいママ at 2009年08月03日 09:19
>なりたかさんへ

是非湯田中界隈、お勧めですよ♪
隣の渋温泉は泉質もまた違っていいそうですよ♪

シンプルは本当に難しいです~。

>るいママさんへ

そうそう、歩きながら。。るいママさん宅はここら辺なんだろうなあって思いながら歩いていました。
またいつかご一緒に!
Posted by あんこだまあんこだま at 2009年08月03日 10:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。