2009年07月29日
隙間から感じること
実は最近。。頑張れないんです。
多分宝地図セミナーの主催が終わってから。
最初は疲れかな?と思っていました。
でも最近そうじゃないかも、と思い始めていて。
行動量を上げる、
努力する、
最後までやりぬく、
全て得意です。
でも、よく周りの方から言われるように、
肩に力が入りすぎていたんじゃないかな。
時間や
心に隙間があることで
身体や心の声を感じることが増えた気がします。
今、自分がしていることの意味。
自分が行きたい方向。
目の前にある大切なもの。
そしてちょっと足りないこと。
まだもやもやとしてはいるのものの、
なんとなく漂っています。
今、ちょっと行動量は落ちているものの。。。
隙間から感じるものを大切にしたいなって思います。
多分宝地図セミナーの主催が終わってから。
最初は疲れかな?と思っていました。
でも最近そうじゃないかも、と思い始めていて。
行動量を上げる、
努力する、
最後までやりぬく、
全て得意です。
でも、よく周りの方から言われるように、
肩に力が入りすぎていたんじゃないかな。
時間や
心に隙間があることで
身体や心の声を感じることが増えた気がします。
今、自分がしていることの意味。
自分が行きたい方向。
目の前にある大切なもの。
そしてちょっと足りないこと。
まだもやもやとしてはいるのものの、
なんとなく漂っています。
今、ちょっと行動量は落ちているものの。。。
隙間から感じるものを大切にしたいなって思います。
Posted by あんこだま at 14:26│Comments(2)
│私時間
この記事へのコメント
Posted by なかちゃん at 2009年07月30日 01:00
>なかちゃんさんへ
そうだね、もうちょっと自分は認めたほうがいいかも。
ごめんね~。この日はっきりした言い方ができなかったんだけど、
隙間時間の大切さを改めて感じたんだよね。
あと隙間時間を有効に感じる自分がちょっと嬉しかったんだ。
いまだにぼ~っとするのは好きでも、勿体ないとも思ってしまうんだけど。
主催は子どもが入園しているのと、そうでないのとは空き時間が違うし、主催活動2回目で段取りが見えているので運びが全然違うんだと思うよ~。こちらは気にしないでね。
そうだね、もうちょっと自分は認めたほうがいいかも。
ごめんね~。この日はっきりした言い方ができなかったんだけど、
隙間時間の大切さを改めて感じたんだよね。
あと隙間時間を有効に感じる自分がちょっと嬉しかったんだ。
いまだにぼ~っとするのは好きでも、勿体ないとも思ってしまうんだけど。
主催は子どもが入園しているのと、そうでないのとは空き時間が違うし、主催活動2回目で段取りが見えているので運びが全然違うんだと思うよ~。こちらは気にしないでね。
Posted by あんこだま
at 2009年07月31日 09:12

充分がんばってると思うけど私。。
もっと、自分を認めてあげていいんじゃないかな。
たしかに、ちょっと時間があると
「時間があるはずなのに、進んでない」
と思うことが私にもあります。
今日は予定がない日なのに
何もしないで終わってしまった。。とかね。
私も、追い詰められたほうが
物事は進むタイプですが
でもギリギリじゃなくてすこしはゆとりを
もちたい・・・と思っています。
ママイキ主催に関しても
あんこだまさんの行動力、すごいです。
充分がんばってますよ。
私の方が余裕なくてすみません。
こんな私ですが
これからもよろしくお願いします。