2009年06月15日

休みました♪

帰ってきました!
充電できました♪

実は先週心の疲れが体調不良と重なってしまったので
2日間ひたすら寝続けました。
すると、スッキリ。
処理能力も感度もよくなりました。
休養って大事だな~。。。
走ることも大事だけど、お休みまで管理していくことを痛感したのでした。

でもまだまだギリギリまで休めない私。
今回は行事もあって早めにお休み宣言させていただきました。

お陰で普段感じることができなかった想いに気づきました。

家族への感謝。
家族時間の意義の再確認。
酵母を育てることへの想い。
などなど。。。

想いがこんがらがって、
何か答えがほしいときは
休むことは一つの選択肢ですね!


同じカテゴリー(私時間)の記事画像
まだまだ知らないこと、ありました☆
第2回宝地図セミナー開催します!
あなたのことを見ていますよ☆
おせち作り
私ってこんな感じです。
お祝いさせていただきました。
同じカテゴリー(私時間)の記事
 お父さん。ありがとう。 (2010-09-11 09:56)
 楽しい♪ (2010-08-29 19:56)
 道筋。 (2010-08-28 21:23)
 自分を好きになるために (2010-08-25 15:26)
 「私も」 (2010-08-23 15:43)
 実感。 (2010-08-18 10:04)

Posted by あんこだま at 06:30│Comments(6)私時間
 

この記事へのコメント

あんこだまさん、茅野時代も本当にいつも走り抜けていたような感じがしていましたよ~。疲れているね、ちょっと休んだら?とstopをかけてあげたかったです。でも、充電できてまた再始動かな~。
Posted by あみっち at 2009年06月15日 21:55
「のんびりする時間の大切さ
素晴らしさを忘れかけてる気がするなあ」
                     金太夫
うちのトイレのカレンダーの言葉です。
いつもトイレに入る度に目にするけどやりたいことがたくさんある私ものんびりできないでいます。

なので意識的に1週間に1日は自分時間を作るように心がけています。
Posted by ひなひなママ at 2009年06月15日 22:58
お帰りなさい!

「TDL」って聞いた時、何のプログラムだろう?
って思っちゃった。

この回転の悪さ・・・。

楽しかった?
全てを手放して解放される時間って大事だね。
妻や、母は特に、日常の雑多が多いし
家にいるといろんな事が目につくし、やりたいし^^

充電できてよかったです。

私は、自分時間ができるとめいいっぱい動いちゃうんだよね。
それで疲れ過ぎてぐったりしちゃったり・・・。

自分が本当に何を望んでいるのかしっかり
わかるようになりたいよ~。

今日はね。ヨガの先生が繰り返す言葉が胸に落ちたよ。

「自分を傷つける行為は絶対しないこと」

とっても大事だなって思った。

コメント長くなったねぇ~^^;
またね。
Posted by rinママ at 2009年06月16日 02:57
>あみっちさんへ

自分のどこかで。。できる範囲でやってしまうと伸びにくいと思っているような気がしています。この感じ、どこまで本当なんだろうね^^;

>ひなひなママさんへ

今日読んでいた本でも「自分時間」の大切さが。。。今、金曜をどう過ごすか悩んでいたのでもうちょっと考えます。

>rinママさんへ

自分時間が出来るとめいいっぱい動いちゃう。。これはママの特徴だよね。よく分かるよ~。自分を大事にしなければ、結局家族や周りの人も大事にできないよね。
Posted by あんこだま at 2009年06月16日 05:55
よかった~お休みできたのですね。

私も少々疲れ気味。
耳の痛い言葉ですが、
思い切って休むことって、大切かも~~。
もう人踏ん張りしてからしっかり!休みます
Posted by hahako at 2009年06月17日 11:44
>hahakoさんへ

もうひとふん張り、頑張ってくださいね~。
Posted by あんこだまあんこだま at 2009年06月18日 06:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。