2009年06月11日
ママコーチングinTHE FUJIYA GOHONJIN6月
昨日のコメントにも書いたのですが、
川上先生のフィードバックはすごいですよ!
ご興味のある方、今の自分をちょっと前に進めたい方は
是非受講くださいね!
今回は宝地図セミナーの主催も兼ねていることから
感想だけを少し。
昨日、一番心に残った言葉。。。
それは「何もしないことで得ること」かな。
人ってすごく欲張りですよね。
あれもしたい、これもしたいって。
特に専業主婦をやっていると、毎日の行動がルーティン化しているので
ちょっとの雑多がすごく気になったりする。
でも前に出たいって思うとき。
やっぱり身の回りの整理が大事なんだ。
今、自分が本当に欲しいものは何か。
今、本当にやりたいって思っていることは何か。
今、心から必要なことって何か。。。。
それに合わないことは「捨てる」。
「選ばない」と決める。
「区切り」を付けることが大事なんだ。。。
そうじゃないと本当に欲しいものは手に入りにくいし、
達成が遠のく気がする。
以前、育児休業から復帰するママへのセミナーの中で講師の方が特に休業明けは
60パーセントを目指せ!と言っていました。
家事60パーセント+仕事60パーセントで
あなたは120パーセント頑張っているんだよ。。。って。
今私はなりたい自分に向かって走っている感覚はすごくあるんだけれど、
ともかく捨てられない。
選べない。
だから苦しくなりやすい。
明日からは60パーセントで頑張ってみよう。
そうすれば、もっと回りがよくなってくる気がする☆
川上先生のフィードバックはすごいですよ!
ご興味のある方、今の自分をちょっと前に進めたい方は
是非受講くださいね!
今回は宝地図セミナーの主催も兼ねていることから
感想だけを少し。
昨日、一番心に残った言葉。。。
それは「何もしないことで得ること」かな。
人ってすごく欲張りですよね。
あれもしたい、これもしたいって。
特に専業主婦をやっていると、毎日の行動がルーティン化しているので
ちょっとの雑多がすごく気になったりする。
でも前に出たいって思うとき。
やっぱり身の回りの整理が大事なんだ。
今、自分が本当に欲しいものは何か。
今、本当にやりたいって思っていることは何か。
今、心から必要なことって何か。。。。
それに合わないことは「捨てる」。
「選ばない」と決める。
「区切り」を付けることが大事なんだ。。。
そうじゃないと本当に欲しいものは手に入りにくいし、
達成が遠のく気がする。
以前、育児休業から復帰するママへのセミナーの中で講師の方が特に休業明けは
60パーセントを目指せ!と言っていました。
家事60パーセント+仕事60パーセントで
あなたは120パーセント頑張っているんだよ。。。って。
今私はなりたい自分に向かって走っている感覚はすごくあるんだけれど、
ともかく捨てられない。
選べない。
だから苦しくなりやすい。
明日からは60パーセントで頑張ってみよう。
そうすれば、もっと回りがよくなってくる気がする☆
Posted by あんこだま at 22:45│Comments(0)