2009年02月10日

心を開いてパンを作る。

パンって本当に生き物だなあって思う。

それは毎日条件が違うからで、
温度、湿度、天気。。
そして作る私のコンディションも全く同じ日はない。

やった!今日は上手くったぞ~♪
と思っても長続きはせず、
その次の日にはあれ~??
なんてことはしょっちゅう。

それでも飽きることなく、毎日パンと向き合い続ける私。

ほんと、何が楽しいんだろう?

それは必ず心と心が通ずるものがあるからかもしれない。

必要なときに必要な分だけ必要なものを与える、
技術と度量があれば。。。
パンはちゃんと応えてくれる。

そしてたとえ私が亀のような歩みでも、歩み続ければ
確実に進化を遂げたパンが作れるようになる気がする。

育てているんだよね、
パンを、自分自身を。

豊かな気持ちで焼くことが出来たパンは
角のない、人の心を豊かにするパンとなる気がする。



同じカテゴリー(私時間)の記事画像
まだまだ知らないこと、ありました☆
第2回宝地図セミナー開催します!
あなたのことを見ていますよ☆
おせち作り
私ってこんな感じです。
お祝いさせていただきました。
同じカテゴリー(私時間)の記事
 お父さん。ありがとう。 (2010-09-11 09:56)
 楽しい♪ (2010-08-29 19:56)
 道筋。 (2010-08-28 21:23)
 自分を好きになるために (2010-08-25 15:26)
 「私も」 (2010-08-23 15:43)
 実感。 (2010-08-18 10:04)

Posted by あんこだま at 21:48│Comments(0)私時間
 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。