2008年12月26日

心のロックを外したとき・・・

心にロックがかかった部屋ってありませんか?

なんとなく、いつも気になっているけれど、
見たくないような部屋、ありませんか?

私にもありました!そんな部屋。
大体の人は。。。家族に関係があるような気がします。

以前、子育て講座で母親に支援が必要な場合
そのほとんどが実家との関係が良好でない場合が多い
という話を聞いたことがあります。

思い返してみれば。。。
このママ今大変なんだろうなあと思う場合、
ご実家との、特に母親とのトラブルがあったり、
旦那さんとの関係がうまくいっていなかったり、しています。
今の世の中、子は逆かすがい、も多いようです。

なんだかんだいう私も
実家にも素直に頼れなかったり、
旦那さんにもうまく思いが伝えられない時期がありました。
こういうときって、子育て初心者には本当に辛い!

で。。。
私の場合、乗り越えようとするあまり、自分の思いを封印してきてしまったみたい。
そして、だんだん無意識に、意識しないクセをつけてしまったみたい。

でもこれがかえってコワイ!
無意識のロックだから、なかなか外せない!!
そして自分と向き合う恐さもあるから、なかなか乗り越えられない!!

今回機会があって、
それをちょっとクリアにできたのだけど、
とっても楽になりました。

苦しんだり、泣いたり、笑ったり、
怒ったり、嬉しくなったり、喜んだり。

過去から未来へと繋がっている自分を素直に受け入れられるような気がしています☆





同じカテゴリー(私時間)の記事画像
まだまだ知らないこと、ありました☆
第2回宝地図セミナー開催します!
あなたのことを見ていますよ☆
おせち作り
私ってこんな感じです。
お祝いさせていただきました。
同じカテゴリー(私時間)の記事
 お父さん。ありがとう。 (2010-09-11 09:56)
 楽しい♪ (2010-08-29 19:56)
 道筋。 (2010-08-28 21:23)
 自分を好きになるために (2010-08-25 15:26)
 「私も」 (2010-08-23 15:43)
 実感。 (2010-08-18 10:04)

Posted by あんこだま at 23:13│Comments(6)私時間
 

この記事へのコメント

実は私も・・・かも。
旦那さんとほとんど会話がなくて
言わなきゃいけない連絡事項まで
言い忘れるくらい。。。

旦那はもともとおしゃべりではないので
二人でいても
会話がないときのほうが多いかも。。
子どもを介した会話しかないかもってくらい。。

私が変われば旦那もかわるとわかっていてもなかなかできない。。。

来年の課題かな(^^;)
Posted by なかちゃん at 2008年12月27日 10:38
>なかちゃんさんへ

課題って思うだけでも前進かも^^
このご夫婦ステキだなって思う方たちはやっぱり努力しているなあって思う。
でもなんかブレーキがあると。。その努力もできないんだよね~。
でもロックが外れるとかなり楽になれるよ♪
Posted by あんこだま at 2008年12月28日 00:25
実は、ずっきりきました。

思い起こせばありますあります・・・

夫にも義理母にも自分の母にも。

とりわけ義理母は多分自分の行動を見ているようだから苦手だということを知っているのにそこを封印してます。
最近になってやっと気づいたのに正視できない、直面できない天真爛漫な義理母・・・・

やっぱりまだここだけの告白です。

問題は自分の心が創り出している。そう知りながら行動に移すのは難しい。。。。
Posted by なりたかみきこ at 2008年12月28日 00:39
>なりたかみきこさんへ

来年、ひろっしゅコーチの「ママイキアドバンス」がお勧めです♪リニューアルされています!首都圏にいるならどこか近くで開催されますよね♪ヒントもらえますよ!
Posted by あんこだまあんこだま at 2008年12月29日 08:44
ココロのロック。
すごくわかります。

私も実家の親には甘えられず、
双子育ては正直つらいこともありました。
(だから、保育の仕事をしていて良かった♪)

しかし、夫との関係の中では、
うまくいかないことも少なくはなく
そのたびに自分のココロの癖を見直すいい機会になっています。

まだロックされた部屋はあるけれど
そのうちきっかけがもらえるかな~と
天に任せています。

まだ何も起こらないうちに気にしても
仕方ないもんね。

いい機会があったのはあんこだまさんが
呼んだんだと思います。

ステップアップしているあんこだまさんだからこそ
そんな機会があったんでしょうね。
Posted by hahako at 2008年12月30日 17:46
>hahakoさんへ

やっぱりみんな大体同じ状況なんですよね。

実家に甘えられるママが羨ましくて自分が認められない時もあったなあ…。

自分がうまくいかない時ってやたらと隣の芝生は青く見える!

でもそこで踏ん張って自分を見つめられる人は強いし、輝いている気がします!
チャンスはハピチアでご一緒したパーソナルコーチング!この出会いに本当に感謝です☆
Posted by あんこだま at 2008年12月31日 15:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。