2008年11月06日
過去、現在、未来の私
去年の今頃、転勤が決まりました。
(最初は上田市に行く予定だったんだよね。)
大好きになった茅野市。
八ヶ岳を中心とした自然も、
住んでいる環境も、
近所の友達も、
子供を通じて知り合った人も
すべてを愛していたって言えると思う。
誰も知り合いのいない田舎に来て、
結婚生活も適応できなくて包丁持ってうろうろしていた頃。
育児ノイローゼになったこと。
だんなの実家の風習が受けれいられなくて苦しんだこと。
でもそんな経験があったからこそ、
育児情報誌「ママっぷ」つながったんだろうなあって思う。
育児情報誌「ママっぷ」はあの当時の私の集大成だった。
ママでありながら、社会人として、一人の私になれる場所。
自分を表現できる場所。
人とのつながりを産める場所。
分かちあい、共有の場所。
みんなが高まりあう場所。。。。
夢と想いがいっぱいいっぱい詰まった場所だった。
さあ、これから、もうひとつ上のステージへ。
そう考えていた先の引越し話だった。
悲しいとか、悔しいとか。
何で私って女なんだろう、とか。
お金がない、とか。
家族ってなんだろう、とか。
いっぱいいっぱい考えた。
現実的な話として、引越ししか選択肢がなかった。
仕方がない。
これはピンチだけどチャンスなんだ。
自分にそう言い聞かせてきた。
・・・で無理をしてきたんだよね。
一生懸命考えないようにしてきたみたい。
気がつかないうちに想いを封じ込めてきた。
だから何をやっても充実感とか達成感とか味わえない。
無意識に比較しているから。
すっごく苦しかった。
もがいている自分がまた嫌になった。
やっと分かったこと。
それも含めて自分なんだあなって。
大好きだった茅野市。それでいい。
もがいている今の私。それはそれでいい。
また数年後引越ししなければならず、それを考えると今から怖い。
でもそれはそれでいいのかあ。。。
でもよく分からないけれど、3年後の私ってきっと笑っている気がする。
やっぱり最初は孤独かもしれないけれど、今よりもっともっと楽しんでいるような気がする。
それもまた楽しみ☆
(最初は上田市に行く予定だったんだよね。)
大好きになった茅野市。
八ヶ岳を中心とした自然も、
住んでいる環境も、
近所の友達も、
子供を通じて知り合った人も
すべてを愛していたって言えると思う。
誰も知り合いのいない田舎に来て、
結婚生活も適応できなくて包丁持ってうろうろしていた頃。
育児ノイローゼになったこと。
だんなの実家の風習が受けれいられなくて苦しんだこと。
でもそんな経験があったからこそ、
育児情報誌「ママっぷ」つながったんだろうなあって思う。
育児情報誌「ママっぷ」はあの当時の私の集大成だった。
ママでありながら、社会人として、一人の私になれる場所。
自分を表現できる場所。
人とのつながりを産める場所。
分かちあい、共有の場所。
みんなが高まりあう場所。。。。
夢と想いがいっぱいいっぱい詰まった場所だった。
さあ、これから、もうひとつ上のステージへ。
そう考えていた先の引越し話だった。
悲しいとか、悔しいとか。
何で私って女なんだろう、とか。
お金がない、とか。
家族ってなんだろう、とか。
いっぱいいっぱい考えた。
現実的な話として、引越ししか選択肢がなかった。
仕方がない。
これはピンチだけどチャンスなんだ。
自分にそう言い聞かせてきた。
・・・で無理をしてきたんだよね。
一生懸命考えないようにしてきたみたい。
気がつかないうちに想いを封じ込めてきた。
だから何をやっても充実感とか達成感とか味わえない。
無意識に比較しているから。
すっごく苦しかった。
もがいている自分がまた嫌になった。
やっと分かったこと。
それも含めて自分なんだあなって。
大好きだった茅野市。それでいい。
もがいている今の私。それはそれでいい。
また数年後引越ししなければならず、それを考えると今から怖い。
でもそれはそれでいいのかあ。。。
でもよく分からないけれど、3年後の私ってきっと笑っている気がする。
やっぱり最初は孤独かもしれないけれど、今よりもっともっと楽しんでいるような気がする。
それもまた楽しみ☆
Posted by あんこだま at 02:09│Comments(6)
│私時間
この記事へのコメント
Posted by へぬ@ハピチア at 2008年11月06日 04:31
どこにいても
あんこだまさんはあんこだまさんだよ(^^)
私は長野に越してきてくれて出会えて本当に良かったな~と思います。
ありのままの自分を認めるって頭で分かっていても心が動けないときってあるよね。
私はあんこだまさんがどんどん幸せになっていくのが想像できます♪
いろんなことを感じて経験して先にあるのは上っていく階段だけなんだな~って。
そう思って私もいろいろと♪
あんこだまさんはあんこだまさんだよ(^^)
私は長野に越してきてくれて出会えて本当に良かったな~と思います。
ありのままの自分を認めるって頭で分かっていても心が動けないときってあるよね。
私はあんこだまさんがどんどん幸せになっていくのが想像できます♪
いろんなことを感じて経験して先にあるのは上っていく階段だけなんだな~って。
そう思って私もいろいろと♪
Posted by かぷちーの
at 2008年11月06日 05:06

凄く共感して、うんうんと何度も読み返しました。
私もそうです。
この年になってやっと、過去の私があるから今の私があると言えるようになりました。
あんこだまさん、私はあなたに出会えて本当に良かったって、ココロから言えます。
これからももがいてもがいて一生懸命に生きていきたいと思っています。
笑顔の溢れる未来に向かって
私もそうです。
この年になってやっと、過去の私があるから今の私があると言えるようになりました。
あんこだまさん、私はあなたに出会えて本当に良かったって、ココロから言えます。
これからももがいてもがいて一生懸命に生きていきたいと思っています。
笑顔の溢れる未来に向かって
Posted by めざせ!ペアレントコーチ☆ちゃりまま at 2008年11月06日 17:24
そうそう、過去にもがいてがんばって生きてきたから・・・
今があるっ!
ずっとずっと繋がってるんだよね~。
> ママでありながら、社会人として
わかるわかる~私もそういう時期あって、
そういえば、何か自分にできるもの~って探して、
ネットで育児アドバイザーとかやってたっけ。
ホント、ピンチってチャンスだよね。
私はよく人から人生の綱渡りをしているみたいって言われるの。
ピンチな状態で今にでも落ちそうなんだけれど、
これがなかなかバランスよくて落ちず拍手喝采みたいなピエロ?(笑)
結果オーライだから笑えるけれど、その時は本人必死だったんだよぉ~って。
その経験が肥やしになって成長しているっていうか、
自分が成長するための試練~だったのかなって。
幸せだな~とか、成功する度にそう思ったりします。
今までの過程があったから、ハピチアであんこだまさんと出会えた!
それだけでも幸せ~な私がいます♪
どこの土地へ行っても変わらぬハピ友がいる。
応援している友がいま~す!
久しぶりにアメブロの方更新しました♪
よかったら読みに来てね~♪
今があるっ!
ずっとずっと繋がってるんだよね~。
> ママでありながら、社会人として
わかるわかる~私もそういう時期あって、
そういえば、何か自分にできるもの~って探して、
ネットで育児アドバイザーとかやってたっけ。
ホント、ピンチってチャンスだよね。
私はよく人から人生の綱渡りをしているみたいって言われるの。
ピンチな状態で今にでも落ちそうなんだけれど、
これがなかなかバランスよくて落ちず拍手喝采みたいなピエロ?(笑)
結果オーライだから笑えるけれど、その時は本人必死だったんだよぉ~って。
その経験が肥やしになって成長しているっていうか、
自分が成長するための試練~だったのかなって。
幸せだな~とか、成功する度にそう思ったりします。
今までの過程があったから、ハピチアであんこだまさんと出会えた!
それだけでも幸せ~な私がいます♪
どこの土地へ行っても変わらぬハピ友がいる。
応援している友がいま~す!
久しぶりにアメブロの方更新しました♪
よかったら読みに来てね~♪
Posted by みらくるゆぅ at 2008年11月06日 22:20
あんこだまさんのブログを通して、過去、現在、未来と自分のことをきちんと見ることって大切だなぁとあらためて思いました。
私は日々の生活に追われ…子どもが寝ると、あぁ1日終わったという安堵感で…その日暮らしです。今もそれに変わりはありませんが、でも『未来の私』を考えるようになりました。
『未来の私』はやはり仕事を始めると思います。仕事を始めるとなると生活はガラッと変わります。不安はありますが、妊娠、出産、育児を通して、働きたいという気持ちをどこかで抑えていた私がいました。『未来の私』は働いています。そう遠くない未来にです。
私は日々の生活に追われ…子どもが寝ると、あぁ1日終わったという安堵感で…その日暮らしです。今もそれに変わりはありませんが、でも『未来の私』を考えるようになりました。
『未来の私』はやはり仕事を始めると思います。仕事を始めるとなると生活はガラッと変わります。不安はありますが、妊娠、出産、育児を通して、働きたいという気持ちをどこかで抑えていた私がいました。『未来の私』は働いています。そう遠くない未来にです。
Posted by あみっち at 2008年11月07日 00:26
>へねさんへ
そうですね、未来に向かってあくせくしましょう!
>かぷちーのさんへ
どこにいても、私は私ですよね^^
>ちゃりままさんへ
もがいてもがいて、でも前に向かって歩いていきましょうね☆
>みらくるゆぅさんへ
綱渡りかあ、でも登っている本人はさぞかし必死だったでしょう!アメブロ見に行きますね!
>あみっちさんへ
未来の私って想像するだけでも未来に向かっている気がします!一歩歩いているよ、きっと!
そうですね、未来に向かってあくせくしましょう!
>かぷちーのさんへ
どこにいても、私は私ですよね^^
>ちゃりままさんへ
もがいてもがいて、でも前に向かって歩いていきましょうね☆
>みらくるゆぅさんへ
綱渡りかあ、でも登っている本人はさぞかし必死だったでしょう!アメブロ見に行きますね!
>あみっちさんへ
未来の私って想像するだけでも未来に向かっている気がします!一歩歩いているよ、きっと!
Posted by あんこだま
at 2008年11月08日 00:06

すっごく共感です!!
今の私も比較したり、
けっこうちっぽけ・・・。
でも3年後は、やっぱり自分はちっぽけだとおもって
それでもアクセクして
そう、自信をもってアクセクしてたい!
いっしょに3年を歩みましょう!!!