女は愛嬌^^;

あんこだま

2009年05月01日 23:45

今日は楽しみにしていた日♪
我が家についに!!浄水器がやってくる~♪♪

長野と言ったら山!
水はおいしいでしょ、と思ったら大間違い。
長野市市街地はおいしくな~い!

我が家が古いからかと思い、去年は近所の公園の水を飲みまくってみました。
結果。。。この界隈はおいしくないことに気づきました。。。

レンタルで浄水器を貸してくれるところを見つけ、値段の相応だったので借りることに!
だから今日は念願かなってルンルン
・・・・だったのですが、

??雲行きが怪しい。。。
電話やたらしているなあ。。。
もしやこれは。。。
そうなんです。ここ昭和47年に建てられていて、H15年くらいに改築しているんだけれど、
設備が古いらしく取り付け不可能だそうです。。。。

しかも!感じのいい営業のお兄さん、蛇口を壊していきましたよ!
明日はGW突入!今日中に何とかせねば。。
我が家は公社の管轄なのですぐに電話。
公共の機関が関係しているといいこと。すぐに業者さんが来てくれます。
いいお得意さんだものね。
でも古い家に住むと。。。維持費ってかかるんだな~と今回つくづく思いました。

そして業者さんも苦労しながら直してくれました。
で、聞いたところ止め金具が一つ足りていなかったとのこと。

本当は金具交換は本人負担と公社には言われたのですが、
失くした記憶はないし、仮に浄水器の業者さんに取り合うのもなんだか面倒な気もしたので、
「私、公社さんに連絡してみますので、お支払い待っていただけますか~?」
と聞いたら、業者さんが直接取り合ってくれることに。
あ~よかった。
とりあえず今日連絡なかったから支払わなくても良さそう♪

そのあと、浄水器の業者さんからも連絡があり、修理代は保障してくれるようです。。。



今日は一日バタバタしていたけれど、
人生うまく回らないことの方が多い!

こういう時こそ。。なるようになれ!
とアクシデントを楽しむ余裕と冷静さがあるといいですよね。

多分イライラ、怒っていたら。。。
こんなにいい運びにはならなかったような気がする。
自分も疲れるだけだし。

そうそう水道の業者さんに言う時、ちょっとだけ意識したのは、
「お金を払いたくないからどうにかして~」とは言わなかったことかな(笑)

昔の私からは想像できないけれど、
やっぱり女は愛嬌で乗り切れるところ、あるかも。


追記。これを旦那さんに活用できたら鬼に金棒なんだけどなあ~。
道は遠し。



関連記事