単身赴任始まる。
旦那さんが単身赴任になってから2週間が過ぎた。
平日は赴任。
週末は一緒にという生活がしばらく続きそう。
子どもが出来てから初めてのパターン。
お父さんが大好きな子ども達。
不安はあったけれど、仕方がない。
それに夫婦にとってもいい機会になるだろう。。。
そう思っていた。
ともかく忙しくなったのは朝。
貴重な男手、大人がいなくなったのだから、
朝早くおきないと間に合わない!
子ども達、お父さんの言うことならピリっと聞くが、
母のいうことにはだら~んとしか聞かない。
時間がかかる、かかる!
お弁当30分の時間が浮いたはずなのに、
朝1時間は早く起きないと間に合わなくなった。
それに反応した子ども達。
起きたときに側に誰もいあにのが寂しいらしい。
お陰で二人ともさらに早起き、ぐずり、夜は次男は夜泣きが始まりました。
シングルで育てているママ達って本当にすごいなあと思う。
仕事、子育ての責任を一手に引き受け、
家庭に戻っても親元に戻らなければ、大人は一人だけだもんね。
大人の会話が出来ないって。。。
けっこう辛いんだなあ。。。
これが一番の感想かな。
関連記事