日本美
今日はよく晴れた一日。
出かけたついでにふら~っと
小さなパンやさんに入り、
長野市に来てからマイブームになっている、おやきを買い求め、
善光寺の参道で食べました。
家族で必死に作っているパンやさん。
お昼時にお客さんがひっきりなしにやってくる。
「ありがとうございました~」の声がすごく心地いい。
長野市では。。
お餅屋、や、お菓子屋の看板をよく見ます。
入るまではお饅頭を売っているのかと思っていた私。
メインはおやきなのです。
しかもフワフワじゃなくて、もちもちの。
最近看板を見ると、必ず寄っています。
音のなる引き戸。
ほの暗い店内。
そしてそろばん。
懐かしい日本はそこにある感じ。
アロマも好きだけれど、
お香の香りって好き。
善光寺の境内は近くて遠い存在な気がする。
家でも日本茶を飲む機会を増やした私。
日本の良さを意識する時間が増えそうな予感がしています☆
関連記事